兵庫県認定食品のブランド豚の神戸ポークを扱うダイニング「dining 武田」。昼はトンカツをメインに、ランチメニューは約25種と多彩な品ぞろえ。夜は神戸ポークのステーキやしゃぶしゃぶ、居酒屋料理などもあり、宴会や貸 切(15人から)で連日にぎわう。<※情報は関西ウォーカー(2018年9月25日発売号)より>
味わい深くキレのいい神戸ポークが絶品
肉の食感がしっかり感じられ、コクがあるのにスッキリしたあと味。ご飯、キャベツ、味噌汁、漬物付き。
神戸ポークは、エサと飲み水にこだわって大切に育てられている。
ふっくらした柔らかい口当たりのハンバーグになる。
味は自家製デミグラスソースorおろしポン酢が選べ、“生パン粉”を使用した、あっさりジューシーな食べ心地につい箸が進む。ほか、神戸ポークロースカツが付くボリューム満点なミックスランチ(850円から)も用意。夜は(+350円)で食べられるものうれしい。
「さっぱりした味わいで、柔らかな肉質が特徴の神戸ポークを、トンカツやステーキ、しゃぶしゃぶ、ハンバーグなどでご賞味いただけます。専門店ならではのリーズナブルな価格で味わえますよ!」と、店主の原田 武さん。
食のプロが推薦!(神戸北野ホテルの山口 浩さん)
こちらに通いだしたのは半年くらい前。だいたい神戸ポークとアジフライのミックス定食を頼んでいたのですが、手ごねハンバーグが気になって注文。そしたらこれが大正解!豚肉だけなので肉の旨味が十分に感じられて、食感がとてもソフト。神戸ポークというブランド豚をすごくじょうずに使っていて、胃に残る感じもせずにペロッと食べられました。もちろん、デミグラスソースも抜群のおいしさ。それからというもの、昼食をとる時はバイクでピューッと行って食べています。おなかが減っていたら、ハンバーグにアジフライなどを追加していますね。いつもランチだけですが、夜のメニューもおもしろそうなので、仕事が早く終わったらぜひ立ち寄ってみたい一軒です。
黒い木 枠をあしらった外観を目指して。
■定食DATA/提供時間:11:30~14:00 おかわり:可(ご飯、キャベツ) ほか定食メニュー:ミンチカツ定食(850円)など約25種
■dining 武田<住所: 兵庫県神戸市中央区下山手通4-14-10 平松ビル下山手マンション1F 電話:078-599-7359 時間:11:30~15:00(LO14:00)、18:00~22:00(LO21:30) 休み:日曜 座席:40席 タバコ:ランチ禁煙 駐車場:なし アクセス:JR、阪神元町駅より徒歩6分>
関西ウォーカー編集部