夜空をイメージした前菜にうっとり!ディズニーホテルで楽しむハロウィーンランチ

東京ウォーカー(全国版)

ディズニーアンバサダーホテルのレストランでは、東京ディズニーランドで開催されている「ディズニー・ハロウィーン」と連動したメニューを、10月31日(水)まで提供中。

エンパイア・グリルで10月31日(水)まで提供されている「“ディズニー・ハロウィーン”エンパイア・グリル・ランチ」(4500円)。全4品で構成され、写真は前菜、メイン、デザート(C)Disney


今回は、カリフォルニア料理レストラン「エンパイア・グリル」のランチコース「“ディズニー・ハロウィーン”エンパイア・グリル・ランチ」(4500円)をご紹介!

【写真を見る】ハロウィーンの夜空をイメージした前菜は、まるでアートのような美しさ!クリーミーなカブのムースや、脂の乗ったスモーキーな香りのサバも美味(C)Disney


注目はなんと言っても、運ばれてきた瞬間から一気にハロウィーンの世界に引き込まれる前菜だ。

「軽くスモークした鯖の炙り 柿と蕪のサラダ仕立て グリーンタプナードソース」は、ハロウィーンの夜空をイメージした一皿。カブのムースで雲を、黄色いニンジンで月を表現している。ランチタイムの時間帯でも、ハロウィーンの夜を満喫している気分に!

また、カブの葉と茎をベースにしたソースや、アンチョビやグリーンオリーブなどを使用したペースト状のソースが添えられ、旬の食材を多彩な味で楽しめるのがうれしい。

表面はサクサク、中は驚くほど柔らかな食感を楽しめる松阪ポークのスペアリブ(C)Disney


メインは肉と魚、2種類から選べるが、今回は「松阪ポークのスペアリブのコンフィ 白インゲン豆のサラダとともに」をピックアップ。じっくり煮込んでから焼き上げられた松阪ポークのスペアリブは、口の中でとろけるほどの柔らかさ。

その一方で、表面はパン粉やマスタードソース、パセリなどを乗せて焼いているので、サクサクとした食感も。バルサミコ酢の酸味が効いた白インゲン豆のサラダと、ジューシーなスペアリブの相性も抜群だ。なお、こちらはスペアリブの骨や黒い皿で、ハロウィーンの要素を取り入れている。

砂糖菓子で作られたタロットカードには、「スプーキー“Boo!”パレード」に登場するミッキーマウスがデザインされている(C)Disney


デザートは、タロットカードに見立てた砂糖菓子が大胆に飾られた「ブドウのコンポートとグランマルニエのパルフェグラス」。

カシスのリキュールを染み込ませたスポンジの上に、ムースとアイスクリームの中間のような冷たいデザート“パルフェグラス”が乗った一品だ。季節感あふれる巨峰のコンポートやソースと共に、新感覚の味わいを楽しめる。

同ランチコースは今回紹介した3品の他に「カボチャのスープ セージ風味のニョッキを浮かべて」も付き、全4品が提供される。

色が変わる不思議なノンアルコールカクテルも必見!「“ディズニー・ハロウィーン”スペシャルノンアルコールカクテル」(1300円)(C)Disney


また、料理と合わせてぜひオーダーしたいのが、「“ディズニー・ハロウィーン”スペシャルノンアルコールカクテル」(1300円)。

ダークチェリーコンポートが浮かぶブルーマロウティーに、別のグラスで提供されるミックスベリーシロップを入れると、透明感のある紫から赤紫へと色が変化する、不思議なノンアルコールカクテルだ。

「“ディズニー・ハロウィーン”スペシャルノンアルコールカクテル」(1300円)に付いてくる、エンパイア・グリル限定デザインのコースター(C)Disney


このノンアルコールカクテルには、同店限定デザインのオリジナルコースターが付いてくるのもうれしいポイント。東京ディズニーランドのパレード「スプーキー“Boo!”パレード」に登場する、ゴーストに変身したミッキーマウスとミニーマウスが描かれている。

目と舌の両方で、「ディズニー・ハロウィーン」のミステリアスな世界観を堪能できる、エンパイア・グリルのランチコース。記憶に残る、とっておきのランチタイムを過ごせるはずだ。

水梨かおる

注目情報