幻想的なライトアップイベント!近江多賀で「神あかり」開催

東京ウォーカー(全国版)

大鳥居や太閤橋など、点在する多賀大社の魅力が静かな光で照らされる


2018年9月29日(土)から11月30日(金)の期間、多賀神社(滋賀県犬神郡多賀町)で「神あかり」が開催される。

【写真を見る】多賀大社・胡宮神社・高源寺・大瀧神社などがライトアップされる


このイベントでは、多賀大社・胡宮神社・高源寺・大瀧神社などがライトアップされ、幻想的なあかり演出を行う。

多賀大社では期間中、境内のライトアップが行われ、大鳥居や太閤橋など、点在する多賀大社の魅力が静かな光で照らされる。虫の音や風の音とともに静かな多賀の夜を感じることができる。

神秘的なあかり演出を体験


その他、「絵馬通りまちあかり」では、大社の門前町にあかりが灯る。町民有志でつくった提灯が、通りの風情を醸し出す人気のスポットだ。また、高源寺では、これからのシーズン、美しい庭園と紅葉のライトアップを楽しむことができる。

涼しくなってきたこの時期、神秘的なあかり演出を見に出かけてみよう。

ウォーカープラス編集部

注目情報