福井県大野市、九頭竜峡の紅葉が11月中旬頃まで見頃だ。
九頭竜峡は九頭竜川の浸食によってできた峡谷で、大野市勝原地区から仏原ダムをはさんで和泉地区までを指す。新緑や紅葉のころは息をのむほどの美しさで有名で、九頭竜川をさえぎるように幾重にも広がる紅葉が秀逸だ。
この区間は国道158号線が並行して走っており、秋にはドライブをしながら、変化に富んだ峡谷と紅葉が織りなす自然美を楽しむことができる。
大野市の担当者は「九頭竜峡の紅葉は国道158号をドライブしながら楽しめます。山あいの迫りくる紅葉をぜひお楽しみください」と紅葉の楽しみ方を話す。
ドライブをしながら楽しむのに最適な九頭竜峡の紅葉。家族で、カップルでドライブがてら美しい紅葉を見よう!
ウォーカープラス編集部