「ちばから 郡山店」が18年7月、福島県郡山市にオープンした。千葉県市原市から全国展開を目指すG系(ガッツリ系)の超人気店が、東京・渋谷道玄坂店に次いで進出したのが郡山となる。〈※情報は発売中の「ラーメンWalker福島2019」より〉
メニューは本店直送のスープをベースに仕上げる。麺は本店の自家製麺に極力近付けるべく、試行錯誤のすえに完成させた特注麺。本店同様の味に福島のメガ盛りファンが歓喜している。開店前の行列は必至だ。
激戦区・郡山で早くも行列店の仲間入り
ガッツリ食べるなら、らーめん豚1切れ(野菜マシマシ・ニンニクマシマシ・ネギ入り)(890円)。野菜は通常が200gに対し、ちょいマシは300g、マシは400g、マシマシは600gと大増量。ニンニクはマシマシで40g、マシは20gだ。重さは丼を除いても2,320ℊある。
ちばから名物のチャーシューは郡山でも健在。厚さ1.5㎝の極厚サイズで、醤油が染み込んだ濃厚な味わいだ。もっちりしたコシのある麺は、自家製麺の本店とは異なり製麺所に特注。試行錯誤を繰り返し、ようやく本店の味に近付いた。
マシマシは無理という人にはミニらーめん 豚1切れ付(780円)がおすすめ。名前こそ「ミニ」だが、麺量は200gで通常の店のラーメンよりやや多いくらいはある。野菜は200gで極厚チャーシューも入り、比較的食べやすいサイズながら満足感も大きい。
汁なしで楽しみたい人には、油そば 醤油 温泉卵付(900円)を。麺量は300ℊ。丼の底に特製ダレが沈んでいるので、底からひっくり返すようにしっかり混ぜるのが鉄則。混ぜるほどに旨さが増す。洋風のパスタにも近い味わいで、野菜にもタレが染み込んで絶品だ。
7月のオープン以来、人気は完全に定着。リピーターも数多く、開店前の行列はおなじみの光景になっている。
●住所:福島県郡山市堤下町12-7 ホテルシーアンドアイ1F 電話:非公開
【ラーメンWalker福島2019 編集部】