世界中で愛されているウイスキーブランド・ジョニーウォーカーの体験型イベント「JOHNNIE&HIGHBALL」が、大阪・梅田のグランフロント大阪 うめきた広場にて12月2日(日)まで開催されている。大阪で同ブランドの体験型イベントが行われるのは初めてで、大阪にちなんだハイボールなど会場限定メニューも楽しめる。
世界NO.1※スコッチウイスキー「ジョニーウォーカー」とは?
スコットランドで創業以来、約200年こだわりの味を守り続けてきたジョニーウォーカー。世界で消費されているスコッチウイスキーの5杯に1杯がジョニーウォーカーというデータもあるように、世界NO.1ウイスキーブランドとしても知られている。(※Impact Databank2017 に基づく販売数量)
最近では、12年間熟成させたスモーキーな味わいが特徴のジョニーウォーカー ブラックラベル12年を使ったジョニーハイボールが、20代後半から30代のウイスキーに馴染みのなかった世代から注目を集めている。パーティーやアウトドアなどシーンを問わずカジュアルに楽しめることが人気の理由だ。
会場は、グランフロント大阪 うめきた広場
今回開催される「JOHNNIE&HIGHBALL」は、ジョニーハイボールをよりカジュアルに楽しめて、より身近に感じられるイベント。会場は大阪・梅田の中心、グランフロント大阪 うめきた広場。グランフロント大阪南館前の広場、LUCUA 1100側にスペースが設けられている。交通アクセスも良いので、仕事帰りや買い物のついでのちょい飲みはもちろん、雰囲気の良さからデートにまで幅広く利用できるのが嬉しい。
限定メニュー「大阪スタイル」に注目!
会場では、ジョニーハイボール(500円)、ジョニーハイボール(クラフトスタイル)(500円)が楽しめるほか、大阪会場限定のジョニーハイボール(大阪スタイル)(500円)が登場。
ジョニーハイボール(大阪スタイル)は、「ワールドクラス ジャパンファイナル 2016」で優勝、「ワールドクラス グローバルファイナル 2016」準優勝を獲得した北新地のバー「Bar,K」のヘッドバーテンダー・藤井隆が監修。大阪に縁のある3種類の副材料(鰹節粉+イギリス産海塩、バナナチップス+バナナエッセンス、ジンジャー+グラニュー糖)がグラスのふちに付いたクラフトスタイル。ジョニーウォーカーの持ち味である「スモーキー」「甘み」「樽香」を引き立てる味わいに仕上がっている。
メニューを考案した藤井が飲み方をレクチャー。最初に何もついていないふちからのんで、ジョニーハイボールそのままの味と香りを楽しみ、次にバナナ、ジンジャー、鰹節とグラスを回して味の変化を感じながら飲むのがおすすめとのこと。
ジョニーハイボールにぴったりなフードも!
ジョニーハイボールを飲みながら食べたいフードメニューも充実。スモーキーな香りがするベーコンが美味しいスモーキーベーコンチーズバーガー(900円)は、ボリューム満点。グリルベーコンwithパルミジャーノレジャーノ(500円)は塩気と食べ応えがジョニーハイボールと合う。2つのメニューにはジョニーウォーカーを使用したマスタードが添えられている。
ほかにもフライドチキンやオリーブなどジョニーハイボールとの相性の良さを考えたメニューがそろっている。
本イベントは12月2日(日)まで開催。ジョニーハイボールとフードとのマリアージュを楽しんでみては?
山根翼