石川県加賀市の山代温泉神明町で、「食と器の祭典&食い初めカニまつり・楽市楽座」が11月18日(日)に開催される。
北陸の冬の味覚といえば、ズワイガニ。その漁の解禁を祝っての「食い初め」が催される。大鍋のカニ鍋、ズワイ・コウバコの即売などが行われ、北陸の冬の到来を告げるイベントにもなっている。
担当者は「山代のうまいものが集まって、地元の『食』を地元の『器』で食すイベントが『食と器の祭典』です。山代の名店・人気店がつくる『泣かせる一品』を九谷焼の器でお楽しみください!今年も会場内に、器の販売ブースも設けます。地元若手作家の九谷焼、山中漆器、ガラス器など多数の器が販売されます。
また、カニ漁の解禁を記念して、海鮮カニ鍋、カニの即売会の『食い初めかにまつり』、地元の名産品を一同に販売する『楽市楽座』も開催されます。グルメと彩りあふれる器の祭典を、ぜひともお楽しみ下さい」と開催を心待ちにする。
旬のグルメはもちろんのこと、石川県加賀市の名産品も手に入る「食と器の祭典&食い初めカニまつり・楽市楽座」に行こう。
ウォーカープラス編集部