高知県四万十市にある一条神社を中心に、11月22日(木)から24日(土)の3日間にわたって「一條大祭」が開催される。
一條神社の秋の大祭に合わせて市内一円で3日間、御神火提灯行列や奉納相撲、稚児行列、神楽など様々な行事を盛大に行う一條大祭。稚児行列では鮮やかな衣裳をまとった子どもたちが街を練り歩く。街中には露店が連なり、例年数万人の観客で賑わいを見せる。
担当者は「街は数万人の人出で大いに賑わいを見せます。今年は『土佐の小京都550年祭』として記念行事を開催しますので、ぜひお越し下さい」と来場を呼びかける。
文久2年(1862年)からと長い歴史を持ち、盛大に行われる「一條大祭」に行こう。
ウォーカープラス編集部