大人のガトーショコラにプレミアムキットカットも!話題のチョコレート専門店5選

関西ウォーカー

チョコレートと言っても、原料となるカカオ豆の種類や産地、配合によってその味わいや香りはさまざま。それぞれの特性を生かしたケーキやドリンクで、チョコを満喫できるお店が続々オープン!<※情報は関西ウォーカー(2018年11月6日発売号)より>

「大人のガトーショコラ専門店 マジョリ 阪急梅田店」


産地からこだわった高品質のチョコを独自に配合し、しっとり食感に仕上げた濃厚なガトーショコラの専門店。食感の異なる2種のガトーショコラを中心に、自分へのご褒美や贈物に最適な商品を提供する。

ガトーショコラ-ハイカカオ(1980円、手前)、クラシックガトーショコラ-ハイカカオ(1300円、中)、濃厚ガトーショコラプリン1個(400円、奥)/大人のガトーショコラ専門店 マジョリ 阪急梅田店


小麦粉を使わずテリーヌや生チョコのような食感に仕上げたガトーショコラ-ハイカカオ(1980円、手前)、優しい口当たりのクラシックガトーショコラ-ハイカカオ(1300円、中)、ピンクペッパーを添えた濃厚ガトーショコラプリン1個(400円、奥)。

「香りと苦味が特徴のガトーショコラは、ストレートティーやブラックコーヒーのほか、洋酒とのペアリングもおすすめです」と、マネージャーの浜畑さん。

高級感のある店構え/大人のガトーショコラ専門店 マジョリ 阪急梅田店


■大人のガトーショコラ専門店 マジョリ 阪急梅田店<住所:大阪市北区芝田1-1-2 阪急梅田駅改札外1F ツーリストセンター大阪梅田前 電話:06-6292-4103 時間:11:00〜22:00 休み:施設に準じる 席数:なし アクセス:阪急梅田駅よりすぐ>

「キットカット ショコラトリー 南海なんば店」


ル パティシエ タカギのオーナーシェフ高木康政氏監修の、素材や製法にこだわったプレミアム キットカットの専門店。ここだけの氷点下ショコラトリーでは、トッピングなどを選べるキットカットを瞬間冷却した、新感覚の味わいを届ける。

土台のキットカット ショコラトリー サブリムとトッピングを3種選べる氷点下ショコラトリー1本( 702円) ※ルビーのみ(810円、奥から2本目)/キットカット ショコラトリー 南海なんば店


土台となるサブリムはカカオ分66%のビターやフルーティなルビーなど5種から選択/キットカット ショコラトリー 南海なんば店


【写真を見る】トッピングはパイン、マンゴー、アーモンドなど9種/キットカット ショコラトリー 南海なんば店


おすすめはフルーツ2種+ナッツ1種。

「冷却してパリパリになった表面と、中のサクサク食感の違いを楽しんで。組み合わせに迷ったらおすすめもありますよ」と、スタッフの須賀 愛さん。

希少な豆でいれるコーヒー、ネスカフェ 香味焙煎を味わえるカフェスペースも併設/キットカット ショコラトリー 南海なんば店


ご当地商品など15種のキットカットを販売。

■キットカット ショコラトリー 南海なんば店<住所:大阪市中央区難波5-1-60 南海なんば駅3F北改札外 電話:06-6585-7828 時間:9:00〜20:00 休み:不定休 席数:約10席 タバコ:禁煙 アクセス:南海難波駅よりすぐ>

「Fat Witch Bakery 大阪店」


アメリカ、ニューヨーク発のブラウニー専門店。本店のレシピをもとに、配合や甘さを日本人向けにアレンジした濃厚なブラウニーのセットを提供する。オリジナルのレインボーボックスに入った大阪限定品や、味やデコレーションが週替りのものも用意。

4SMILE(1620円)は、ホワイトチョコ×ビターキャラメル生地のプディングベイビーやミント生地にチョコチップ入りのチョコミントベイビーなどの4個セット/Fat Witch Bakery 大阪店


食べ歩きに最適な、ビッグサイズにカットされたブラウニー/Fat Witch Bakery 大阪店


フレーバーは12種以上から不定期に変わる。

「本店と同じアメリカのギラデリチョコに加え、日本人の味覚に合わせフランスのチョコも配合。お気に入りの味を見つけてくださいね」と、店長の那須芳美さん。

チョコを使ったドリンクやソフトクリームも販売/Fat Witch Bakery 大阪店


■Fat Witch Bakery 大阪店<住所:大阪市中央区心斎橋筋1-3-15 心斎橋NSDビル 1F 電話:06-6121-8139 時間:10:00〜21:00 休み:不定休 席数:なし アクセス:地下鉄心斎橋駅より徒歩2分>

「THE OBROMA 990 by Dari K」


インドネシア、スラウェシ島産のカカオ豆を使ったチョコ専門店Dari Kの新業態。その場でカカオ豆をひくことができる世界初の機械を導入し、豆本来の味わいを楽しめるできたてのドリンクやスイーツを提供する。

豆の酸味も感じるカカオプレッソ(300円、手前)とカカオラテ(450円、右)、出来立て生チョコタルト1個(350円、左)/THE OBROMA 990 by Dari K


「本来2〜3日かかっていた加工を、数分で実現。ひきたてを使うことで、高品質の豆のよさが最大限引き立ちます」と、ショップマネージャーの安田祐佳さん。

最新機械Bromaが店頭に設置され、自家焙煎の豆がペースト状になって出てくる様子を目の前で見られる/THE OBROMA 990 by Dari K


Dari Kの商品も店頭で販売。

■THE OBROMA 990 by Dari K<住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町JR京都駅西口2F 電話:なし 時間:8:30〜21:00 休み:なし 席数:あり タバコ:禁煙 アクセス:JR京都駅と直結>

「AERIA」


カカオ70%のチョコを使ったムースにパイナップルゼリーをのせたケーキ、酒かすや醤油風味のチョコレートボンボンは星空や天体がモチーフ/AERIA


ホテルのラウンジでイートインも可能/AERIA


街を見渡しながらオリジナルティーと合わせて優雅に!

空に囲まれた開放的な空間が広がる/AERIA


色とりどりのチョコやケーキが並ぶ黒いショーケースは、ジュエリーショップをイメージ。

「食べるのがもったいないほど美しいチョコレートボンボンは、どれも上品な味。中でもふわっと酒かすの風味を感じるゴールデンサンがお気に入り。ムースケーキはパイナップルゼリーの酸味とチョコレートの甘さがマッチして絶妙でした。40階からの眺めは気持ちよくて、まさに“空に浮かんでいる”ような気分になりました!」(編集部:重藤)

■AERIA<住所:大阪市北区中之島3-2-4 コンラッド大阪40F 電話:06-6222-0111 時間:11:00〜20:00 休み:なし 席数:なし アクセス:地下鉄肥後橋駅、京阪渡辺橋駅と直結>

関西ウォーカー編集部

注目情報