同志社女子大生が紹介!懐かしくて優しい、京都の喫茶店カレー

関西ウォーカー

京都には奥深くどこか懐かしい気持ちにさせてくれるカレーがある。魅力的な店主が作る長年の経験と愛情がこもった温かいカレーが、きっとあなたの心をホッと癒してくれるはず。そんな、懐かしくて優しい気持ちになれる喫茶店カレーを同志社女子大学の矢野 愛さんがご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2018年11月6日発売号)より>

レトロかわいい一軒家喫茶「喫茶チロル」


二条城近くで50年近く愛され続ける喫茶チロル。山小屋をイメージしたレトロな雰囲気の店内では、日々レシピが進化し続けている名物のカレーをはじめ、モーニングや軽食、コーヒーなど昔ながらの喫茶メニューが味わえる。

淡路島産のタマネギをアメ色になるまで炒め、丸1日かけて煮込むカツカレー(780円)/喫茶チロル


丁寧に作られたカレーをぜひ。

開店当初からの変わらぬたたずまい/喫茶チロル


京都市内の古い写真も飾られている。

創業者の秋岡登茂さん/喫茶チロル


「開店当初から毎日来てくれる方や、学生時代にここでデートして結婚後にご家族で通ってくださる方もいます。お客様の心のよりどころとなる場所でありたいですね」

■喫茶チロル<住所:京都市中京区御池通大宮西入ル門前町539-3 電話:075-821-3031 時間:6:30~17:00 休み:日曜、祝日 座席:29席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし アクセス:地下鉄二条城前駅より徒歩5分>

あの大スターも愛した名喫茶「花の木」


1966(昭和41)年創業の喫茶店、花の木。名優・高倉 健をはじめとする映画スターが通った店としても知られている。クラシカルな店内では、サイフォン式でいれるコーヒーやモーニング、洋食を中心とするランチ、軽食などがそろう。

【写真を見る】開店当初から変わらぬ味を守るドライカレー(850円)/花の木


野菜を細かく刻んで炒め、じっくりと甘味を出している。コーヒーまたは紅茶付き。

開店当初は白色だった花模様の壁は、時と共にセピア色に/花の木


真鍮のお盆を使ったテーブルなどシックな雰囲気。

店主の門田貞三さん(左)/花の木


「先代のオーナーがフランス滞在時に訪問した喫茶店をイメージして創業しました。高倉 健さんが通われたのは、開店の数年後から。気さくで礼儀正しい紳士でした」

■花の木<住所:京都市北区小山西花池町32-8 電話:075-432-2598 時間:8:00~18:00(LO17:30) 休み:日曜、祝日 座席:30席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし アクセス:地下鉄鞍馬口駅より徒歩4分>

関西ウォーカー編集部

注目情報