Xmasプレゼント選びの参考に!「楽天おもちゃ大賞2018」受賞おもちゃを発表

東京ウォーカー(全国版)

子どもにおもちゃをプレゼントしたいけれど、たくさんありすぎて何を選べば良いのかわからない。そんな時、参考にしたいのが「楽天おもちゃ大賞 2018」の受賞おもちゃだ。

昨年スタートした同賞は、楽天市場で取り扱う数十万点のおもちゃの中から、「商品レビュー点数4.0以上」の条件を満たす商品をピックアップし、一般ユーザー投票、さらには特別選考委員および実行委員会による最終審査を経て、部門賞と大賞を決定するというもの。

大賞は「ぞっこんおもちゃ賞」「きゅんとするおもちゃ賞」「仲良しおもちゃ賞」「プレゼントにあげたいおもちゃ賞」の4つの部門賞を受賞したおもちゃの中から決定され、その他に「トレンドおもちゃ賞」を用意。11月15日に実施された表彰式では、各賞に輝いた今年注目のおもちゃが発表された。

大賞&大人も一緒に遊べる「仲良しおもちゃ賞」を受賞!「おもちゃブロック」


「楽天おもちゃ大賞2018」の大賞に選ばれた「おもちゃブロック」


親や祖父母が子どもと一緒に仲良く遊べるおもちゃに贈られる「仲良しおもちゃ賞」。この部門賞を受賞した「おもちゃブロック」が、今年の大賞に選ばれた。「おもちゃブロック」は、大人の手にも収まりきらない大きさと、軽さを兼ね備えたブロック。4種類5色のバリエーションを組み合わせて、子どもの背丈よりも高い、スケールの大きな作品を作ることができる。

我が子が夢中「ぞっこんおもちゃ賞」


成長に合わせて長く遊べる4WAY仕様が魅力!「あんよでキック!4WAYピアノジム」


ぐずる子もこれさえあればご機嫌に!子どもが夢中になって遊ぶおもちゃに贈られる「ぞっこんおもちゃ賞」。選ばれたのは、「あんよでキック!4WAYピアノジム」だ。同商品は、産まれてすぐの子どもも遊べるベビージム。成長や好みに合わせて、仰向けやうつ伏せ、お座りなど、さまざまな体勢で遊ぶことができる。音の出るピアノは取り外せるため、外出時にも便利。

パパママめろめろ「きゅんとするおもちゃ賞」


【写真を見る】遊んでいる我が子に胸キュン必至!かわいい動物型のロッキングチェア「アニマルロッキング」


おもちゃで遊んでいる子どもの姿を見て、思わずパパとママがキュン!としてしまうような商品に贈られる「きゅんとするおもちゃ賞」。同賞に選ばれた「アニマルロッキング」は、耳を触ると音楽が流れる動物型のロッキングチェアで、子どもを優しく包み込む柔らかな布が特徴。耐荷重30kg、安全ベルト付きなので、小学校入学頃まで長く遊べる。

子ども&孫にも「プレゼントにあげたいおもちゃ賞」


室内で楽しく運動できるトランポリン。脚にはゴムキャップが付いており、振動、騒音にも配慮


子どもが喜んでくれる、プレゼントにぴったりなおもちゃを選出する同賞には、2つの商品が選ばれた。1つ目は、室内で使える1人用トランポリン。脚には振動や騒音を吸収するゴムキャップが装着されているので、パパ・ママも安心。110kgまで対応しており、親子で一緒に楽しめる点も魅力だ。

50個の木製リングを使い、さまざまな遊びができる「プラステン ニック」。サイコロもついているので、すごろくなどのゲームも可能


もう1つは、50個の木製リングとサイコロがセットになった「プラステン ニック」。棒に刺す、ひもを通す、並べて模様を作る、おままごとの道具に使うなど、工夫次第でさまざまな遊び方ができる。

「トレンドおもちゃ賞」


今年の「トレンドおもちゃ賞」を受賞したオセロ


2018年のトレンドおもちゃ賞を受賞したのは、今年10月に開催された「第42回世界オセロ選手権」において、11才の福地啓介くんが優勝したことで注目を集めたオセロ。楽天市場における10月のオセロの売上は、前年同月比140%と大きく伸長したという。

また、来年は2020年度から実施される新学習指導要領に合わせ、プログラミングや英語学習に関するおもちゃが、トレンドになると予測していた。

水梨かおる

注目情報