大阪・光の饗宴エリアプログラムの中から大阪駅からアクセスしやすい3つのイルミネーションを紹介!<※情報は関西ウォーカー(2018年11月20日発売号)より>
ドイツ・クリスマスマーケット大阪 2018 新梅田シティ・クリスマスツリー
今年も本場ドイツから新梅田シティにクリスマスマーケットがやってくる。巨大ツリーの周りに軒をつらねるのは、木製の小屋「ヒュッテ」。絶品のドイツグルメが堪能でき、会場全体がドイツのクリスマスシーンに。
会場全体がクラシカルなイルミネーションで彩られる。
光の世界に包まれた空間は大人も子供も楽しめる。
多種多彩なクリスマスオーナメントはおみやげにもぴったり。
■イルミDATA/期間:11月16日(金)~12月25日(火) 点灯時間:17:00~22:30(クリスマスマーケットは12:00~21:00、金曜12:00~22:00、土日祝11:00~22:00) LED・電球数:約35万球 料金:観覧無料
■ドイツ・クリスマスマーケット大阪 2018 新梅田シティ・クリスマスツリー<会場:新梅田シティ・ワンダースクエア 住所:大阪市北区大淀中1-1 電話:06-6440-3872 休み:なし 駐車場460台(400円/60分、以降100円/15分) JR大阪駅より徒歩7分>
梅田スノーマンフェスティバル2018 光り輝く Christmas Forever!
クリスマスマーケットが広がる高さ16メートルの吹き抜け空間に、ミラーボールオーナメントを天井からつり下げる。宇宙空間に浮かぶクリスマスオーナメントをイメージしたミラーボールの、光の粒に包まれる幻想的な空間を満喫して。
ミラーボールオーナメントは、毎時0分に光と音のイルミネーションショーを約4分間開催(開店時・閉店時除く)。
■梅田スノーマンフェスティバル2018 光り輝く Christmas Forever!<会場:阪急うめだ本店9F 祝祭広場 期間:11月21日(水)~12月25日(火) 住所:大阪市北区角田町8-7 電話:06-6361-1381 時間:10:00~20:00、金土10:00~21:00(一部売場、時期により異なる) 休み:不定休 駐車場:近隣の有料駐車場利用 アクセス:阪急梅田駅と直結>
梅田スノーマンフェスティバル2018 トワイライトファンタジー~時空を結ぶ光のギフト~
5階「時空の広場」に、ゴールドを基調とした温かみあるLEDで「贈り物」をイメージしたイルミネーションが登場する。さらに、色とりどりのスノーマンも設置され、毎時0分と30分には音楽に合わせた演出も。
■イルミDATA/期間:11月3日(祝)~19年2月14日(木) 点灯時間:17:00~23:00 LED・電球数:約9万3000球 料金:観覧無料
■梅田スノーマンフェスティバル2018 トワイライトファンタジー~時空を結ぶ光のギフト~<会場:JR大阪駅・大阪ステーションシティ 5F時空の広場 住所:大阪市北区梅田3-1 電話:06-6458-0212 時間:店により異なる 休み:不定休 駐車場:約360台(300円/30分) ※工事のため22:00~翌7:00利用不可 アクセス:JR大阪駅と直結>
関西ウォーカー編集部