露天風呂付き客室からレンタルフォンまで!幅広い客層に対応可能な「ホテルWBF福岡中洲」

九州ウォーカー

2018年7月にオープンした「ホテルWBF福岡中洲」は、東京、大阪をはじめ、北海道、沖縄などに30店舗以上をもつホテルWBFグループのホテル。福岡では天神に続く2店舗目となる福岡中洲は、地下鉄中洲川端駅4番出口から徒歩2分の好立地に誕生した。

中洲の中心部である博多川通りに建つ


エントランスから入るとまず、福岡らしい博多織の絨毯が迎えてくれる。

【写真を見る】白を基調としたロビーで目を引く博多織の絨毯


その先に進むと、さらに目を引くのが20数種のシャンプーやリンスが並ぶ、シャンプーバー。自分の髪質に合わせて好みのものを選ぶことができる。

髪質や悩み別に合わせたシャンプー、リンスがそろうシャンプーバー


客室はダブルルーム、スタンダードツインルーム、スーペリアツインルーム、ロイヤルツインルームの4種類がそろう。客室のベッドには、すべてダブルスプリング構造のシモンズ製ベッドを採用。一部だけが沈み込むようなことがなく、全体を支え、疲れた体を癒してくれる。

19.6平方メートルのスーペリアツインルーム


バスルームは、白を基調とした清潔感のある雰囲気。歯ブラシや綿棒のほか、女性向けのヘアゴムやヘアブラシなどを完備している。希望すれば、空気清浄機やヘアアイロンなどの貸出も受け付けている。

シンプルで清潔感のあるバスルーム


男女問わず身だしなみの必需品がそろうアメニティ


ベッドサイドには段差のない収納スペースがあり、スーツケースをそのまま置くことができる。

段差がなくスーツケースもスムーズに置ける収納スペース


全室フリーWi-Fiの各客室には、無料で利用できるスマートフォン「handy」を完備。室内はもちろん、宿泊している間は自由に持ち出しOK。国内通話と国際電話の通話料、データ通信料が無制限で無料となっている。周辺の観光やグルメ情報、マップにアクセスできて、県外や国外からの観光客に便利だ。

無料の客室スマートフォンhandy


また、最上階にあるロイヤルツインルームは、シティホテルには珍しい露天風呂付き。広々とした室内にはロフトも付いているので、荷物の多い人におすすめ。

30平方メートルのロイヤルツインルーム


陶器の露天風呂をはじめ、夜景を見ながらリラックスできる椅子やテーブル付きのテラス


露天風呂のそばにあるコンパクトなシャワールーム


荷物の収納に困らない便利なロフト付き


朝食は1階のレストランで。宿泊料金プラス1500円で料理長自慢の和食を味わえる。

開放的で明るいレストラン


糸島の農家から届くこだわりの卵をはじめ、福岡ならではの名産品、明太子などちょっと贅沢なモーニングを楽しめる。

土鍋で炊く炊きたてのご飯


ビュッフェ形式で選べるおかずも豊富


福岡の名産品明太子も


ごはんのお供も豊富にそろう


ドリンクバーもこだわりのメニューぞろい。ドライフルーツやハーブを漬け込んだデトックスウォーターやオリジナルの豆を使ったコーヒーなど、オリジナルのドリンクがそろう。

選べるドリンクは朝食以外でもフリーで飲める


そのほか、1階には喫煙室や自販機、ランドリーも完備。希望すればコピーや氷のサービスも可能なので、気軽にフロントへ尋ねてみよう。

1階にある喫煙スペース


ロビー


櫛田神社やキャナルシティなどに近い中洲エリアにある「ホテルWBF福岡中洲」。観光やビジネスユースはもちろん、英語や韓国語にも対応したスタッフもいるので海外からの利用客にもおすすめだ。

[ホテルWBF福岡中洲]福岡県福岡市博多区中洲3-6-19 / 092-291-4123 / IN15:00、OUT11:00 / 無休 / 9500円~

上川奈穂美

注目情報