日本一の温泉地、大分・別府エリアは趣深いレトロな温泉が多い。地元民に愛される温泉につかり、湯巡りを楽しもう!
眺めのよすぎる!乳白色のお湯でツルツルお肌に「明礬 湯の里」
「明礬 湯の里」は明礬エリアの人気スポット。江戸時代から続く入浴剤「湯の花」の製造方法を見学できる湯の花小屋が立ち並び、温泉情緒たっぷりだ。眺めのいい大露天風呂や郷土料理が味わえるレストラン、売店などもそろう。
[明礬 湯の里] 大分県別府市明礬温泉6組 / 0977-66-8166 / 10:00~21:00(最終受付20:00) / 無休 / 大人 600円
高齢者にも優しい温泉!あつ湯とぬる湯をお好みで「亀陽泉」
完全バリアフリーの温泉施設で、車イスごと浴場に入ることができる設備も整う。泉質は肌に優しい単純温泉。「あつ湯」と「ぬる湯」がある。
[亀陽泉(きようせん)] 大分県別府市亀川中央町10-26 / 0977-66-2666 / 6:30~22:30 / 第1水曜休み(祝日の場合翌日) / 中学生以上 210円
地元民にも親しまれる老舗温泉がリニューアル「不老泉」
1902(明治35)年創業の老舗温泉「不老泉」は、「あつ湯」(44℃)と「ぬる湯」(41℃)の2種類がそろう。タオル(220円)などの販売もある。
[不老泉] 大分県別府市中央町7-16 / 0977-21-0253 / 6:30~22:30 / 不定休 / 100円
ココロもほっこり温まる!駅チカのレトロ浴場「大和温泉」
「大和温泉」は地域の人が共同で管理する穴場の温泉。外観や丸い浴槽、壁の看板も、建てられた1950年ごろのままだそう。マナー厳守で利用しよう。
[大和温泉]大分県別府市野口元町9-15 / 6:30~12:00(夏季6:00~)、14:00~23:00 / 無休 / 100円
メタケイ酸をたっぷり含む天然の化粧水「鬼石の湯」
鬼石坊主地獄に隣接する「鬼石の湯」。内湯と露天、展望風呂に加え、全5室の貸切り湯がある。人肌に近い弱酸性で、メタケイ酸も豊富で肌はしっとり!
[鬼石の湯] 大分県別府市鉄輪559-1 / 0977-27-6656 / 10:00~21:30 / 第1火曜休み(祝日の場合翌日) / 大人620円
乳白色の湯でお肌つるん!秘湯ムードにもうっとり「夢幻の里 春夏秋冬」
山の青々とした緑に男女別の露天風呂と5つの貸切り湯が点在する。泉質は単純硫黄泉。日によって色が変わる神秘的なにごり湯を楽しめる。
[夢幻の里 春夏秋冬] 大分県別府市堀田6組 / 0977-25-1126 / 10:00~18:00(最終受付17:00) / 不定休 (悪天候時は要確認) / 大人 700円
いでゆ坂の途中にある地元で愛される共同浴場「地獄原温泉」
「地獄原温泉」は、メタケイ酸の含有量が500mgを超えるという美肌の湯。肌と同じ弱酸性で、塩分を含むお湯は保湿効果も抜群で湯冷めしにくい。
[地獄原(じごくはる)温泉] 大分県別府市鉄輪東6組 / 6:30~21:00 / 無休 / 100円
九州ウォーカー編集部