冬にあったか食べ放題! しゃぶしゃぶ&すきやき食べ放題専門店「なべいち」が堺市に1号店

関西ウォーカー

店舗は国道310号線沿いにある。電車でも、自動車でも行きやすい


12月1日(土)大阪府堺市北区にしゃぶしゃぶ・すき焼き食べ放題専門店「なべいち」がオープン。これは「和食さと」を運営するサトフードサービス株式会社の新業態で、本格派のしゃぶしゃぶ、すきやき食べ放題に加え、バラエティ豊かなビュッフェもある贅沢なお店だ。

広く見通しのいい店内。コンロは安全でコントロールしやすいIHを使用


肉はこんなお皿に入って運ばれてくる。柔らかそうな国産牛に心が躍る


メニューはしゃぶしゃぶとすきやきの2種類だけだが、充実度は半端ではない。しゃぶしゃぶのコースは豚肉と鶏肉が食べ放題の「豚食べ放題コース」(昼1499円+税、夜1899円+税)、それにブラックアンガス牛が加わった「ブラックアンガス牛&豚食べ放題コース」(昼1799円+税、夜2299円+税)、ブラックアンガス牛、豚、鶏肉に国産牛も食べ放題の「国産牛食べ放題コース」(昼2899円+税、夜3199円+税)の3種類。※価格はいずれも大人料金。シニア、小学生以下は割引あり。土日祝は各コースともプラス100円。夜と昼で価格やビュッフェメニューなどに違いがある。

月~金のしゃぶしゃぶのランチにはさらにお得な「食べきりコース」も。こちらは肉3皿が食べられるコースで、肉の種類で3コースがある。たとえば豚食べきりコースは大人999円+税というお手頃価格でビュッフェコーナーはすべて食べ放題。16時までの時間無制限なので、おしゃべりを楽しみたい人にもうってつけだ。すきやきももちろん、肉食べ放題、ビュッフェ食べ放題の贅沢メニュー。

しゃぶしゃぶのダシは一度に2種類を楽しめる。ダシはスタッフが注いでくれる


しゃぶしゃぶのダシは昆布だし、カツオだし、鶏塩だし、キムチだし、オリーブだし、海老味噌だしの6種。このうち2種類を選ぶことができる。人気はあっさり系の鶏塩だし。オリーブだしはホタテスープが加わった洋風のダシで、シメのラーメンにもぴったりの味わいだ。

しゃぶしゃぶのタレは9種類。迷った時はスタッフにおすすめを聞いてみよう。意外なおいしさに驚くはずだ


薬味は常時約20種がそろう。ダシやタレとの組み合わせを考えるのも楽しい


さらにしゃぶしゃぶのたれや薬味のバリエーションも豊富。薬味は常時約20種、タレはポン酢、あまからだれ、ごまだれ、のりだれ、甘辛だれ、香味だれ、野菜すりおろしだれ、白ポン酢、梅だれと9種がそろう。ダシとたれ、薬味の組み合わせのバリエーションは無限大。いろいろな味を試してみたくて、リピートしてしまうこと必至。鍋野菜は国産野菜にこだわり、もちろん食べ放題。そのほかビュッフェ料理には揚げものやサラダ、夜は寿司も加わる。

ディナー時にはにぎり寿司もビュッフェに並ぶ。ローストビーフ(奥左)には甘辛だれが合う


白ご飯や生卵、うどん、ラーメンもあるので、鍋のシメもバッチリ。ほかにカレーや炊き込みご飯まであって、迷ってしまいそうだ。デザートにはソフトクリームや白玉、コーヒーゼリーなどもあるが、ぜひ注目してほしいのがスノーパウダーマシン。

スノーパウダーマシンは、マイナス50℃のローラーが液体を瞬時に凍らせる機械。ふわふわの氷はパウダースノーのようなのに、ちゃんとかき氷の食感も感じられる


まるでパウダースノーのようにふわふわのかき氷ができる。氷にはフレーバーも付いているので、そのまま食べても美味。もちろん、用意されたシロップで楽しんでもOK。ほかではなかなか見られないマシンに、思わずテンションが上がってしまう。

アルコールバーにはセルフできれいな泡を作れるビールサーバーが


アルコールバーにはビール以外のお酒も多彩。いろいろ組み合わせて、オリジナルカクテルも作れる


ソフトドリンクバー199円+税やアルコールバー(男性1299円+税、女性1199円+税)もあり、用途に合わせて利用できる。

落ち着ける半個室。8人まで利用できるので、会食などにも


8人用の半個室の部屋も3つあり、会食や女子会などにもおすすめ。これからの季節、忘年会や新年会などにも利用しやすそうだ。おいしい肉をお腹いっぱい味わって、至福の時間を過ごしてみたい。

鳴川和代

注目情報