街がいっせいにクリスマスカラーに彩られる季節になりました。「今年は、夫に何をプレゼントしよう?」とワクワク考えている女性も多いのでは?
「夫の服はいつも自分がそろえている」という奥様でも、クリスマスプレゼントとなると、意外と悩むものです。“自分で選ぶと毎年同じようなものばかりになってしまうから、プロ目線でのアドバイスが欲しい!”という奥様に向けて、「GLOBAL WORK」や「HARE」などのブランドを展開しているアダストリアの林佳美さんと原田純さんに、クリスマスプレゼント選びのコツを教えていただきました。記事の後半では、実際にお2人がセレクトしたアイテムを紹介します。
林さんがブランドプレスを担当する「GLOBAL WORK」は、 “BE NATIVE.”を合い言葉に、20~30代の男女やキッズをターゲットとして、ナチュラルテイストな服とライフスタイルを提案するブランド。
一方、原田さんが担当するブランド「HARE」では、トレンド感のある“今着たい”服と、ベーシックな使える定番服を提案しています。
妻から夫へクリスマスプレゼントを上手に選ぶコツとは?
ー男性よりも女性のほうが贈り物は上手というイメージがありますね。
林さん:そうですね。サイズもしっかり把握されていて、「夫にはぜひこれを着て欲しい」というものを選んで来店される方が多いです。ご主人様の背丈を聞いて、男性のスタッフに合わせてみたりしながら、色柄をご提案させていただいています。
ークリスマスのプレゼント選びとしては、何か傾向がありますか?
林さん:クリスマスにはお手頃な価格で良いものを、という方が多いですね。冬であれば、一般的には色・柄の豊富な小物の方が選びやすいと思います。
ーたとえば、どんなものがありますか?
林さん:マフラー・手袋・帽子などでしょうか。この中から1点と言われたら、まずはマフラー。マフラーは基本的にどれもフリーサイズなので選びやすいですし、色柄のバリエーションが豊富なので、選ぶ楽しさもあります。男性にはバッグもおすすめです。
ー夫へのプレゼントを選ぶ場合のポイントは、どんなことですか?
林さん:ビジネスシーンでも使える実用的なものを選ぶとよいですね。機能的で使えるシーンが幅広いものを選べば、きっとたくさん使ってくれると思います。
ーそうすると、定番ものということになるのでしょうか。
林さん:GLOBAL WORKのアイテムはそもそも定番アイテムが多く、さらにその年のトレンドに合わせて素材やデザインをアップデートしています。ですから、“定番だけど、トレンド感もあるもの”を選びやすいのではないでしょうか。
ーベーシックで実用的なもの、かつトレンドを取り入れたものがおすすめということですね。
林さん:はい。トレンドを一番取り入れやすいのは、色と柄なんです。冬はアウターがどうしても暗めになりがちなので、私はいつも「マフラーは明るめがいいですよ」とお客様にお伝えしています。
ー男性は暗めの色を選びがちなので、奥様から明るいきれいめカラーを選んで贈るといいかもしれませんね。
林さん:そうですね。男性が自分では選ばないような色柄を選ぶのも、女性からのプレゼントとして素敵だと思います。
ー原田さんから見て、妻から夫にクリスマスプレゼントを選ぶ場合のポイントは何ですか?
原田さん:お手頃価格で、品質のよいベーシックなもの、使い心地がよいものを選ぶのがおすすめです。
ートレンドも上手に取り入れたいですが、どうすればよいのでしょうか。
原田さん:トレンドアイテムや少し派手なデザインも、ベーシックカラーを選べば意外と何にでも合わせやすいですよ。奥様のほうから素敵な着こなしを提案してみてはいかがでしょうか。
ビジネスシーンでも使える実用性・機能性高いアイテムがおすすめ
ー今回セレクトされたアイテムは、どのような基準で選んでいただきましたか?
林さん:スーツで働く大人の男性をイメージして選びました。実用性と機能性が高く、ビジネスシーンでもオフタイムでも使えるものをセレクトしています。
原田さん:ご結婚されている方だと、手頃な価格帯のもので、使いやすいものがよいのではないかと思い、HAREの定番&人気アイテムであるスヌードから、おすすめのひとつを選びました。
では、お2人のイチ押しアイテムを見てみましょう。
優しい肌触りときれいめカラーがポイント!「カシミヤブレンドマフラー」(3240円)
「GLOBAL WORKで大人気の売れ筋アイテムです。全14色あるので、お好きな色を選んでくださいね。男性も女性も使えるベーシックなきれいめマフラーは1本あると重宝します。ご夫婦で色違いでそろえても素敵です」(林さん)
カシミヤブレンドのウールを使用したマフラーは、ソフトで優しい肌触りが魅力。ホッとするような温もりで首回りを寒さから守ってくれます。チェック柄には明るい差し色を入れて、今年らしい1枚に仕上げました。長さ190×幅30cmと大判サイズなので、巻き方のバリエーションを楽しめます。
薄手なのでスーツにも合わせやすく、いろいろなシーンで活躍してくれそうです。カラーを変えて2人でコーデを楽しんでも素敵ですね。イエローやレッド、グリーンなど、今年流行のチェックのバリエーションも豊富なので、差し色になる1本を選んでもよいでしょう。
リアルレザーの上質グローブを日常に!「レザーコンビグローブ」(4320円)
「レザーの上質感が大人の男性にふさわしいグローブです。レザー×ニットのおしゃれなデザインですが、落ち着いたカラーバリエーションなので、スーツに合わせてもカジュアルスタイルに合わせても使えます」(林さん)
手のひら部分はレザー、手の甲部分はニットになっているコンビデザインのグローブです。一般的に、ニットグローブはカジュアル過ぎてスーツには合わせにくいもの。でも、こちらの手袋はレザーも使用していて高級感があるので、ビジネスシーンでも十分使えるのが魅力です。
レザー面はタッチパネル対応可能でとても使いやすく、一度使ったら手放せなくなりそうな予感。手の甲部分のカラーデザインは、ブラックヘリンボーン・グレー無地・グレーケーブル・ネイビーケーブルの4パターン展開で、どんなアウターにも合わせやすいのも特徴です。ビジネスにプライベートにと、大活躍してくれるでしょう。
トレンドをシックに取り入れられる「ヘリンボーンリンクスヌード」(5400円)
「店頭でとても人気があるアイテムです。トレンド感が強すぎないので、落ち着いた服が多い男性でも合わせやすいでしょう。ニット部分でカジュアルなデザインをつけてはいますが、カラーとしては1色づかいなので、服を選ばず使いやすいと思います」(原田さん)
立体感のある編地が特徴の、ボリューム感のあるスヌードです。二重にしてボリュームを出して巻いたり、首元に垂らしてアクセントにしたりと幅広いコーディネートが楽しめます。2色の糸を組み合わせて編立てすることで、立体感のある表面感に仕上げているのが特徴。大人しくなりがちな男性のファッションに格好よさを添えます。
ブラック・ボルドー・グリーンのシックな3色展開で服に合わせやすいのもポイント。落ち着いた色味で、大人のシックなカジュアルスタイルを実現します。
妻から夫には実用性が高く使いやすい上質なクリスマスプレゼントを
女性から男性へのプレゼント選びは、簡単そうで実はなかなか難しいもの。いつも夫のコーディネートを担当しているという女性にとっては、クリスマスプレゼントとして改めて夫に何をあげればいいのか悩む場合もあるでしょう。逆に、夫がファッションや持ち物にこだわりが強いという場合も、相手が喜ぶものを選ぶのに苦労するかもしれません。
妻から夫へのプレゼント選びのコツは、スーツに合わせても使えるような実用性と機能性の高いアイテムを選ぶことです。男性は、見た目の格好よさもさることながら、機能性に優れていて使いやすいアイテムを好む傾向にあります。ベーシックで服を選ばない、オンでもオフでも使える、用途に合わせて使いわけられるようなアイテムを選ぶと、長く愛用してくれます。「せっかく贈ったのに、全然使ってもらえない」という事態も防げるでしょう。
妻から贈るなら、夫が自分では選ばないようなものを上手にセレクトするのも大事です。おしゃれな夫になって欲しいなら、さり気なくトレンドを取り入れたベーシックアイテムを贈りましょう。ベーシックカラーを選べば、抵抗なく普段の着こなしに取り入れてくれるはずです。
クリスマスは、いつもの夫にもっとおしゃれになってもらう絶好のチャンスです。じっくり選んだ素敵なアイテムをプレゼントして、大人の雰囲気あふれるスタイリッシュな夫に変身してもらいましょう。