今週末の予定はコレで決まり!週末イベント5選・福岡県編[2018年12月7日(金)~9日(日)]

九州ウォーカー

歳末うまいもの感謝祭


歳末うまいもの感謝祭 / 熱々、辛さなどをテーマにしたグルメイベント


博多阪急で4つの”ホット”をテーマにしたグルメイベントを開催。熱(HOT)、辛(HOT)、ほっと、映(pHOTo)の4つのホットをテーマに、出来立て熱々の豚まんやラーメン、スパイスの辛さがクセになる手羽先、ぜんざいなどのほっとするデザートの他、SNS映えする映(pHOTo)のカテゴリーでは、厚切りフレンチトーストと岩塩ジェラートの博多阪急限定スイーツも登場。博多阪急初登場の8店舗を含む45店舗以上が軒を連ねる。

[歳末うまいもの感謝祭]博多阪急 8F 催場 / 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 / 092-461-1381 / 12月5日(水)~11日(火) / 10:00~20:00 最終日は17:00まで

かき小屋 in ベイサイド


かき小屋 in ベイサイド / 新鮮で美味しいカキを堪能


福岡市内のカキ小屋ブームの火付け役、「かき小屋 in ベイサイド」が今年も開催。カキやサザエなどを自分で炭火で焼く楽しみと、高いサービスも受けられるとしてリピーターも多い。目玉はリーズナブルながら新鮮でプリプリとした食感のカキ。今年は宮城の女川産、福岡糸島産、福岡津屋崎産、長崎の五島産、広島の江田島産といった牡蠣の名産地から仕入れた、その日その時期の旬のカキ3種類を食べ比べできるセットが新登場。他にも2時間飲み放題付の宴会コース(4320円)やセットメニューも充実しており、忘新年会からおひとり様まで幅広くカキ料理を楽しむことができる。

[かき小屋 in ベイサイド]ベイサイドプレイス博多 海側特設テント / 福岡県福岡市博多区築港本町13-6 / 092-263-0556 (ベイサイドかき小屋直通)、092-281-7701(ベイサイドプレイス博多) / 開催中~2019年3月10日(日) / 11:00~22:00

秋の特別展 アニマルオールスターズ


秋の特別展 アニマルオールスターズ / 動物が持つ他にはない特化した優れた能力を紹介


陸、海、空あらゆる場所に生活圏を広げてきた動物たちが過酷な環境の中で生き抜くため、それぞれが見につけた他にはない特化した優れた能力をひもとく展示会。普段水族館では展示していないフクロウやワニといった陸上動物も合わせて展示し、動物たちが持つ「スゴイ能力」を分かり易く紹介していく。展示はヤドクガエルやサソリ等の“チーム毒”、カメレオンやマタマタ等の“チーム擬態”、ワニやニシキヘビ等の“とにかくスゴい四天王”、モンハナシャコやヤシガニ等の“甲殻類ファイブ”に加え、“マリンワールドのスゴいヤツら”の5部門で構成。多様に特化した生物を見て、自然の奥深さに触れることができる。

[秋の特別展 アニマルオールスターズ]マリンワールド海の中道 2F 特設会場 / 福岡県福岡市東区西戸崎18-28 / 092-603-0400 / 開催中~2019年1月14日(月) / 12月~1月10:00~17:00 ※クリスマス期間(12月22日~25日)は10:00~21:00

FLOWER Night CIRCUS


FLOWER Night CIRCUS / 花と光と星が織りなす幻想空間


クリエイティブカンパニー NAKEDとのコラボレーションで、プロジェクションマッピングやライティングを駆使したイマーシブ(没入型)イルミネーションを行う。クローバーガーデンでは、壁に触れると星の動物が生まれたり、星に触れると星が砕けて星屑になる演出を施すほか、Main Gardenではかしいかえんの象徴、フラワータワーへのプロジェクションマッピングや、花壇周辺のアトラクションへの光の演出をストーリー形式で映し出す。また、日本初となるメリーゴーランドへのプロジェクションマッピングを実施。床面にたくさんの星などを投影させ、まるで星空の中を走っているかのような没入感が体験できる。

[FLOWER Night CIRCUS]かしいかえん シルバニアガーデン / 福岡県福岡市東区香住ヶ丘7-2-1 / 092-681-1602 香椎花園事務所(10:00~17:00) / 開催中~2019年2月11日(月) / 17:30~20:30、最終受付20:00

カメラを止めま展!


カメラを止めま展! / 来場者も撮られる側になる新しい形の展覧会


大ヒット映画『カメラを止めるな!』の期間限定のエキシビションを開催。見るだけではなく、会場内で常時カメラを回し配信する、来場者が撮られることをテーマに行う新しい形式の展覧会となっている。初公開となる本編の別テイク映像や、撮影時の記録映像の部分上映、劇中劇の映像を上映することで、3つの視点を同時間軸で見比べができる。また、実際に使用した衣装や小道具などの貴重な資料を展示する他、会場限定商品として劇中に出てくるオリジナルラベルのカップ酒や、展覧会限定バージョンのTシャツを販売する。

[カメラを止めま展!]福岡パルコ 新館 B1F 特設会場 / 福岡県福岡市中央区天神2-11-1 / 092-235-7000 / 開催中~12月16日(日) / 10:00~20:30

九州ウォーカー編集部

注目情報