奈良県桜井市の桜井駅前で「桜井駅前イルミネーション」が2019年1月14日(月)まで実施中だ。
点灯式では、地元幼稚園児による聖歌の斉唱にあわせて高さ10メートルもの光のツリーが夜空に輝き、高校生による軽音楽や吹奏楽の演奏も行われた。
桜井市の冬の風物詩として知られるイルミネーション。今年は桜井駅の北口と南口に設置場所し、LED電球を使ったイルミネーションを展開する。古墳をイメージしたイルミネーションの頭頂部には、桜井市のシンボルマークをイメージした桜の花が光り輝く。
点灯時間は5時30分~6時30分と17時〜23時30分の1日2回。夜だけでなく早朝もイルミネーションを見ることができる。あなたもぜひ「桜井駅前イルミネーション」を訪れてみよう。
ウォーカープラス編集部