伊勢丹・ギフト選びのプロに聞く!夫に贈りたい特別なクリスマスプレゼント選びのコツ

東京ウォーカー(全国版)

12月に入り、楽しいクリスマスシーズンがやってきました。いつも頑張ってくれている夫へ、想いのこもったプレゼントを選びたい。でもどんなものを選べばよいのだろう、と迷っている方もいるのでは?

特別感のあるプレゼントを選ぶなら、何でも揃う百貨店へ!ということで、伊勢丹新宿店のストアアテンダント12名の方に、この冬おすすめのクリスマスプレゼントを選んでいただきました。

まず、ストアアテンダントを代表して、アテンダントマネージャーの山浦政子さんに、妻から夫へ、ちょっと特別なクリスマスプレゼント選びのコツをお伺いします。後半では、ストアアテンダントが今期おすすめするアイテムも紹介します。

ギフト選びのプロ、伊勢丹新宿店のストアアテンダントに話を伺った


ストアアテンダントは買い物のアドバイスや提案を行う仕事


ー今回は、ストアアテンダントのみなさんで相談して、プレゼントをピックアップしていただいたと伺いました。ストアアテンダントというのは、どんなお仕事なのでしょうか。

山浦さん:お客様のお買い回りを、全館にわたってお手伝いする仕事です。各フロアの担当者として「フロアコンシェルジュ」もいますが、ストアアテンダントはフロアを限定せず、全館をくまなく担当して、お客様のお買い物をお手伝いしています。

ーストアアテンダントは何名いらっしゃるのですか?

山浦さん:12名です。フロアコンシェルジュなども含めると、70名ほどのスタッフが日々お客様のご相談に対応しています。

ーそんなにいらっしゃるんですか!本館もメンズ館もとなると、紹介するアイテム数も相当な数に上りますね。

山浦さん:はい。昔から「伊勢丹で売っていないものは花火だけ」と言われておりまして(笑)。私も毎日、全館をくまなく歩きながら新しいアイテムをチェックしています。

プロに聞く、プレゼント選びのコツ


ー女性は、やはりプレゼント選びが上手な方が多いですか?

山浦さん:そうですね。贈る相手のサイズなどもよく見ていらっしゃいますね。

ー意外と女性でも見落としているという点はありますか?

山浦さん:女性の方でも、シャツの首回りのサイズなどはあまりご存じないことも多いように感じます。その場合は、首回りのサイズを気にしなくて良いニットやネクタイ、手袋などの雑貨小物をご紹介していますね。特に男性への贈り物の場合、私どもは革小物をおすすめすることが多いです。

ー小物としてはネクタイを贈る方が多いように思うのですが、意外と贈りにくいものなのでしょうか?

山浦さん:難しいと思います。ネクタイの色や柄は、意外と男性の好みが分かれる傾向にあるんですね。身長や体格によって長さや幅も考えなければなりませんし。まったく知らない方へのプレゼントにするのは、ハードルがやや高いのではないでしょうか。ただ普段一緒に仕事をしているなど、お相手のことをよく知っているなら、大丈夫だと思います。

ーカラーバリエーションが豊富なものの場合には、色のセレクトはどうしたらよいのでしょうか。

山浦さん:色にはその方の思い込みが強いことがあります。「私にはこの色が似合う」と思っていても、もっとお似合いになる色があることも少なくありません。ですから、「こちらの色なら、もっとお似合いになりますよ」というふうに、柔軟にご提案するようにしています。

ー具体的なアイテム選びのポイントは?

山浦さん:「自分では買わないようなもの」や「あ、こんなのもあるんだ」というようなものを贈るのがおすすめです。

ープレゼントにはサプライズという要素も重要ということですね。

山浦さん:はい。意外性というのは大事なポイントだと思います。

ープレゼントとして、服を選ぶ場合のポイントを教えてください。

山浦さん:身長などのサイズ感です。伊勢丹では現在、年齢で売場を分けていません。年齢よりもお客様のイメージやサイズが感が大事です。

ーその方に似合うものを選んだほうが良いのですね。予算は事前に決めておくべきでしょうか。

山浦さん:「そもそも伊勢丹でのお買い物にいくらくらい見込んでおけばよいのかわからない」という方も少なくありません。ざっくり上限を決めておいて、実際に品物を選びながら調整していくほうが、良いものが選べるのではないかと思います。

夫へのちょっと特別なクリスマスプレゼントを選ぶポイントは?


ー夫のものは普段から選び慣れているという奥様は多いと思います。クリスマスにちょっと特別なプレゼントを贈りたいという場合は、どんなものを選べばよいでしょうか?

山浦さん:旦那様へのプレゼントですから、長く使える上質なものを贈られてはいかがでしょうか。きれいな色の革小物や、スタイリッシュな手帳など、実用性と機能性、デザイン性に優れたものがおすすめです。

ー奥様の場合はサイズも把握しているでしょうから、服も選びやすいのでは?

山浦さん:そうですね。スーツやシャツは普段から選んでいらっしゃるかもしれませんので、ニットなどはいかがかなと思います。シックな色柄のものを選べば、きっと長く愛用していただけますよ。

ーご主人のプライベートスタイルを奥様のセンスで格好よくできるわけですね。

山浦さん:はい。あとは趣味のもので、自分ではなかなか買わないようなちょっといいものを贈るとよいのではないかと思います。

妻から夫へのちょっと特別なクリスマスプレゼントを選ぶポイントは、大人の男性にふさわしい上質でスタイリッシュなものや、趣味のものがよいとのことです。では、伊勢丹のストアアテンダントが選んだアイテムを実際に見てみましょう。

上質な革アイテムで格好よく「Valextra(ヴァレクストラ) 名刺ケース」(4万1040円)、「Valextra クレジットカードホルダー」(3万2400円)


上質な革アイテムで格好よく「Valextra(ヴァレクストラ) 名刺ケース」(写真左、4万1040円)、「Valextra クレジットカードホルダー」(右、3万2400円)


上質な革を使用していることに加え、デザインがとても美しく、カラーバリエーションも豊富。長財布と揃えるのも素敵ですよ」(山浦さん)

Valextra(ヴァレクストラ)は、1937年創業のミラノブランド。エレガントでミニマルなデザインは、世界中のファンを魅了してやみません。

「Valextra 名刺ケース」は、時代にとらわれないエレガントでミニマルなデザインの、素材感のあるカードケースです。名刺用コンパートメントが2面あるほか、外側にカードスロット付き。ライナーは革張り。

さりげなくエレガントな素材感の「Valextra クレジットカードホルダー」は、いつの世も手元に置いておきたいアイテムです。ブランドの象徴であるV字カットが施された4枚のクレジットカード用スロットと中央には仕切り付き。ライナーはこちらも革張りです。

どちらのモデルもコバと呼ばれる革をカットした端の部分にヴァレクストラ独自の染料“Costa”を手作業で何層にも塗り重ねて磨き上げています。

カラーバリエーションが非常に豊富で、クールなホワイトから鮮やかなイエロー、オレンジまで、好きな色を選べます。イニシャルを刻印してもらうことも可能。持ち物に上質なオリジナリティを求めるおしゃれな男性におすすめです。

長く愛用できる高級ニット「ZANONE(ザノーネ) ミドルゲージニット」(5万2920円)


【写真を見る】長く愛用できる高級ニット「ZANONE(ザノーネ) ミドルゲージニット」(5万2920円)


「イタリアブランドの上質なニットです。しっかり厚みがある生地で、あたたかさも抜群。オンもオフも素敵な男性になれる1枚です」(山浦さん)

ZANONE(ザノーネ)は、ミドルゲージニットの世界トップブランド(※ゲージ=網目の細かさの単位)。中でもスタンドカラーニットはブランドを代表する人気アイテムで、大人の男性にとって1枚は持っていたい憧れのニット。着る人を美しく見せてくれると、おしゃれな男性の間で定評があります。

シックで洗練されたデザインと色合いで、スタイリングしやすいのも大きな特徴。どんなボトムスに合わせても、装いをクラスアップしてくれるでしょう。 厳選された上質なウールを使用しているので、長く愛用できます。オフスタイルにもこだわりのある大人の男性に。

手帳もスタイリッシュに!「Thibierge Paris (ティビエルジュ パリ) ル カルネ」(3万7800円)


「Thibierge Paris (ティビエルジュ パリ) ル カルネ」(3万7800円)


「パリ発のスタイリッシュな手帳です。専用アプリを入れれば、iPhoneやiPadで過去データをスマートに持ち歩くこともできます。こんな手帳を使いこなしていたら、“できる男性”に見えますよね」(山浦さん)

Thibierge Paris(ティビエルジュ パリ)は、ペーパーデザイナーであるエメリック・ティビエルジュ氏が立ち上げたブランドです。素材・テクスチャー・色彩・デザインにこだわり、コンテンポラリーで直感的、知性を感じさせるアイテムを生み出しています。

こちらは、世界で唯一マグネット式開閉システムを採用した手帳です。中のノートは200ページで厚さはわずか6mmというコンパクトさ。中のノートはフラットに開くので、書き心地は抜群です。外側は光沢のあるラッカー仕上げで、手触りも滑らか。開けたときにちらりと見える内側には、レッドやイエロー、ブルーなどが使用されているデザインのものもあり、大人の格好よさを感じさせます。

専用アプリがあるのもこの手帳の大きな特徴。スキャンしたノートの中身をiPhoneやiPadで整理・保存し、シェアすることもできます。普通の手帳では今ひとつ足りないという、こだわり派の男性に。

趣味は自然と上達する!「ゴルフ用品 パワープレート」(34万5600円)


「ゴルフ用品 パワープレート」(34万5600円)


「ゴルフ好きのご主人におすすめ。『これを使ってから試し打ちしたら、飛距離がぐんと伸びた』という声が多いトレーニングマシーンです。柔軟性を高めて、腰痛改善などのエクササイズもできます」(山浦さん)

パワープレートは、アプリ内蔵のプログラムや、付属の運動ツールでゴルフに適したエクササイズを行えるトレーニングマシーン。世界のトップアスリートやセレブリティ、医療機関などにも選ばれています。

3次元ハーモニック振動によるトレーニングで筋肉を刺激し、血液循環を向上させて、体のコンディションを高めます。ゴルフが好きで、パフォーマンスアップを狙っている男性へのプレゼントに。

夫への特別なクリスマスプレゼントには「格好いいあなたでいて」の気持ちを込めて!


夫の持ち物を選び慣れている妻でも、クリスマスプレゼントには特別な意味があります。特に、「今年はちょっとスペシャルなものを贈りたい」と思っているなら、こだわりのある素敵なアイテムを厳選して贈りたいものですね。

妻から夫へのプレゼント選びのコツは、実用的でさりげなく個性を出せるもの、ひと味違う格好よさを出せるものを選ぶこと。「いつまでも素敵なあなたでいてね」という気持ちを伝えられるようなアイテムを選ぶのがおすすめです。さらに、大人の男性へのプレゼントのポイントは、上質さ。品質がよくて使い込むほどに愛着がわくようなとっておきのものを贈れば、思い出に残る特別なクリスマスになるに違いありません。

年に1度のクリスマスは、妻から夫へ「いつもありがとう」の気持ちを伝えるチャンス。「これからも格好いいあなたでいてね」というメッセージを込めて、素敵なプレゼントを選んでみましょう。

※価格はすべて税込表記

注目情報