1000年以上、日本の都であり続けた京都がそうであるように、風水を生かして作られた街はパワースポットとしても有名。山口には中世の風水が残っており、なかでも白狐の守る湯田温泉はとても運気が強い場所。こんこんと湧き続ける温泉は、なんと1日2000t!つかるもよし、飲むもよし、 内から外から、強~い運気を取り入れよう。
趣の異なる湯舟で入り比べを楽しもう!「西の雅 常盤」
80年以上もの歴史を誇る老舗旅館。館内に用意する6つの浴槽は、朝夕で男女が入れ替わるので、時間をずらして制覇したい。温泉でリラックスしたあとは、同館女将主演のオリジナルショー「女将劇場」で大笑い!
[西の雅 常盤(ときわ)]山口県山口市湯田温泉4-6-4 / 083-922-0091 / 無休 / 立ち寄り湯 11:00~22:00(最終受付21:00)、大人800円・子供600円
観光情報が満載!湯田を知るなら「狐の足あと」
湯田温泉を中心とした、山口の観光情報や魅力を発信する施設。併設するカフェや足湯でまったりしながら、旅の計画を練ろう。
[狐の足あと]山口県山口市湯田温泉2-1-3 / 083-921-8818 / 8:00~22:00 / 無休 / 入館無料、足湯利用は大人200円、小中学生100円
山口の旬を味わえるかわいいランチに舌つづみ「おもてなし処 一凜の花」
花かごの中に詰め込まれた地元素材や郷土料理。山口ならではの山海の幸を、種類豊富に少しずつ食べられるのが女性にはうれしいポイント。
[おもてなし処 一凜の花]山口県山口市湯田温泉3-3-13 / 083-941-5301 / 11:30~14:30、18:00~23:00 / 無休 ※ただし12/31(月)、2019年1/1(祝)は休み
山頭火の句碑など歴史の足跡が残る公園「井上公園」
明治の元勲(げんくん)・井上 馨(かおる)の生家跡に造られた公園で、特に注目は2015年に再現された「何遠亭(かえんてい)」。公家・三条実美が身を寄せたとされる建物だ。
[井上公園]山口県山口市湯田温泉2-5 / 083-923-3775 / 10:00~16:00(季節により異なる。事前に要問い合わせ) / 見学無料 / 水曜休み ※何遠亭は12/28(金)~19年1/3(木)休み
日本3名塔の一つ!そびえる姿は圧巻「国宝瑠璃光寺 五重塔」
西の京・山口の歴史を物語る五重塔は、このエリアのシンボル。春はサクラ、秋は紅葉と季節折々の表情で魅せる。
[国宝瑠璃光寺 五重塔]山口県山口市香山町7-1 / 083-934-6630(香山公園前観光案内所、9:00~18:00まで) / 終日開放 / 無休
毎朝作られる湯田の愛されスイーツ「ジェラートとコーヒー ペロ」
小さな路地の古民家で、毎朝その日の分だけ作られる新鮮な生ジェラート。レトロな店内で味わうのもよし、温泉街散策のお供にするのもおすすめ!
[ジェラートとコーヒー ペロ]山口県山口市湯田温泉1-7-26 / 083-920-1444 / 11:30~19:00(※売切れ次第終了) / 火曜休み、不定休 ※年末年始の休みは未定
九州ウォーカー編集部