お肌スベスベ、髪サラサラ!熊本・杖立温泉で美人になる旅

九州ウォーカー

1800年以上の歴史をもつ杖立温泉。無色透明の湯は「美肌の湯」とも呼ばれ、優しい肌触りが魅力だ。特に女性に注目なのが、温泉の蒸気を浴びる「蒸し湯」。粒が細かいミストなので肌や髪に温泉成分が浸透し、美容効果もアップ。杖立では「風邪を引いたらまず蒸し湯」といわれるほど健康効果もあり、新陳代謝を促進してくれる。

天然サウナに入って美容&デトックス体験「純和風旅館 泉屋」


純和風旅館 泉屋 / 木の箱を開けてイスに座る。頭だけ出せるので、長時間入ってものぼせない


【写真を見る】純和風旅館 泉屋 / 天然の岩をあしらった石庭園岩風呂は迫力大


杖立温泉観光協会のすぐそばにあり、杖立川の景色が楽しめる温泉宿。女性からの評判が高い蒸し湯は、全身入るサウナ型と、木の箱に入って首から上だけ出すタイプの2種がありユニーク。

[純和風旅館 泉屋]熊本県阿蘇郡小国町下城4179 / 0967-48-0021 / 立寄り湯 9:00~20:00(最終受付)、大人500円・3歳~小学生以下300円、無休 ※バスタオルなし

名物杖立プリンを食べ歩こう!「Pホール」


Pホール / むかしプリン(300円)。弾力ある"昔風"の生地はほのかに甘く、卵のコクもしっかり


温泉の蒸気を使った蒸し料理が盛んな杖立で、おもてなし料理として伝わる「甘玉子」。卵と砂糖で作る、甘い茶碗蒸しのような甘玉子をヒントに「蒸しプリン」が誕生した。14か所の旅館などで個性豊かに展開する。

中でも、「Pホール」のむかしプリン(300円) は、弾力ある"昔風"の生地でほのかに甘く、卵のコクもしっかり。器の底のほろ苦いカラメルとも相性抜群!

[Pホール]熊本県阿蘇郡小国町下城4190 / 0967-48-0484 / 9:30~17:00 / 水曜、日曜休み

絵馬ならぬ絵"コイ"で恋を成就させよう「杖立温泉 ふるや工房」


杖立温泉 ふるや工房 / コイ型絵馬で恋を成就させよう!


竹細工職人の店主が杖立名物の「鯉のぼり」にちなんで、コイ型の絵馬(250円~350円)を制作。絵馬を書いた人のなかには、実際に恋が成就した人や結婚した人も多いそう。

[杖立温泉 ふるや工房]熊本県阿蘇郡小国町下城4219 / 0967-48-0211 / 8:30~22:00 / 不定休

豊富に湧く良泉を情緒ある庭園露天で「吉祥の湯」


吉祥の湯 / 伝統の職人技で作られる桶風呂


杖立川沿いに建つ。創業300余年の宿「ひぜんや」がプロデュースする、風情ある庭園風の造りが魅力。3つの源泉で温度調整する、かけ流しの天然温泉を堪能しよう。

[吉祥の湯]熊本県阿蘇郡小国町下城4132-4 / 0967-48-0014 / 立寄り湯 11:30〜23:00(最終受付22:00)、大人1500円・小学生800円・小学生未満無料、タオル貸し出し無料、不定休

九州ウォーカー編集部

注目情報