大阪・なんばに飲食店11店舗が集積するグルメタワー「GEMS(ジェムズ)なんば」が12月13日(木)に開業した。同日に行われた内覧会を関西ウォーカー・レポーターの根垣あもさんがレポートする。
「GEMSなんば」は、野村不動産(東京都新宿区)が手掛ける都市型商業施設「GEMS」シリーズの11棟目。これまでは首都圏を中心に展開していたが、今回が関西初進出となる。「GEMS」は英語の「GEM=宝石」の複数形で、10店がオープン記念で「宝石」をイメージした特別メニューを12月13日(木)~28日(金)の期間限定で用意する。
フロア構成は、【1・2F】THE SUIT COMPANY(ファッション)、【3F】中国茶房8 なんば店(中華ダイニング)、【4F】炭火とワインなんば店(イタリアンバル)、【5F】韓国料理 ハラペコ食堂 GEMSなんば店(韓国料理)、【6F】ベトナムレストランカフェ
カムオーン(CAM ON)(ベトナム料理店)、【8F】野乃鳥 なんば堂(焼き鳥・鳥鍋・鳥料理居酒屋)、【9F】ニュー松坂(鉄板焼・ステーキ)、【10F】穴子家 NORESORE 難波(穴子料理 居酒屋)、【11F】山陰浜田港(海鮮居酒屋)、【12F】海千山千番長 GEMSなんば店(焼肉&海鮮BBQ)、【13F】黒毛和牛 薩摩 牛の蔵 なんば店(焼肉)。
「黒毛和牛 薩摩 牛の蔵」は、個室の店内でA5等級鹿児島県産黒毛和牛の中からさらに選び抜いた「薩摩牛4%の奇跡」を提供。1月13日(木)までのオープニング記念メニューで一日5食限定の「塊焼肉 極厚サーロイン」(150g 2,980円・税抜き)は食べる宝石と呼べるほどの豪華メニューだ。
「海千山千番長」は、A5ランク黒毛和牛や「ウニとイクラとカニの北海土鍋めし」など全国の漁港から毎日届く新鮮な魚を炭火で焼いて食べられる。
「山陰浜田港」は、浜田市浜田町とタイアップした初めてのお店といい、山陰洗田港から直送した魚介が楽しめる。
「野乃鳥」は、薩摩鶏と名古屋種を掛け合わせた兵庫県産地鶏「ひょうご味どり」や、兵庫県多可町産「播州百日どり」を使用した焼鳥、鳥鍋、鳥すき焼き、鳥料理の専門店。
「炭火とワイン」は、「リストランテ炭火とワイン」がテーマ。豊後牛や河内鴨、九重夢ポークなどの名物肉の炭火焼やボトルワインの時間無制限飲み放題(赤白泡19種以上)、手作りドレッシングのサラダ食べ放題が楽しめる。
落ち着いて寛げる大人向けの飲食店を集積した「GEMSなんば」。A5ランクの和牛や漁港直送の魚介など、食材にこだわっているのが全体的な特徴と感じた。店の内装にもそれぞれのこだわりを感じ、夜景も楽しめるテラス席を備える店も多かった。
※関西ウォーカーWEB(https://kansai.walkerplus.com/)では動画レポートも掲載しています。
■GEMSなんば <住所>大阪市中央区難波 3-7-19 <アクセス>Osaka Metro 御堂筋線「なんば」駅徒歩1分 <営業時間>店により異なる。
新城重登