蜷川実花がチームラボ ボーダレスの世界観を写真で撮り下ろしたフォトエキシビションを開催!

東京ウォーカー(全国版)

デジタルアート集団チームラボと森ビルが手がけるデジタルアートミュージアム「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」の世界を切り取った、写真家・蜷川実花のフォトエキシビション「Mika Ninagawa @ teamLab Borderless」がラフォーレミュージアム原宿で開催されている。

玉城ティナがモデルを務め、チームラボ ボーダレスの世界観を表現している


今年6月、お台場にオープンしたteamLab Borderless(チームラボ ボーダレス)は、1万平方メートルの巨大空間の中で約60種類のデジタルアートが体験できるミュージアム。470台のプロジェクターを使って表現されるデジタルアートの数々で、圧倒的な没入感を味わえる人気の施設だ。

オープンから5か月で来場者100万人を突破した「チームラボ ボーダレス」


本フォトエキシビションは、チームラボ ボーダレスが開場して5か月で100万人を突破した記念に、蜷川実花の独自の感性で同館を表現してほしいと施設側がオファーして実現。会場には、蜷川実花が「チームラボボーダレス 」の世界を切り撮った作品と、彼女が自身のミューズとも語る玉城ティナをモデルとして「チームラボボーダレス」の世界を撮影した作品、あわせて21作品が展示されている。

【写真を見る】会場にはデジタルアートと調和する蜷川実花の作品21点が展示されている


本イベントの開催期間は12月22日(土)まで。今週末の予定が決まっていない人はぜひ足を運んでほしい。

ウォーカープラス編集部

注目情報