懐かしさ満点で大人も大興奮!?自分だけのビスコが作れる、グリコピア神戸

関西ウォーカー

プリッツやポッキー、ビスコの工場見学など、お菓子や食文化について楽しく学べる「グリコピア神戸」が、初となる大規模リニューアルを敢行した。目玉はビスコの手作り体験で、自分の手で作る思い出深い味わいに大人も大ハマり必至。歴史コーナーには、懐かしいおもちゃも追加されたので、見て&食べて、童心に返って楽しもう。<※情報は関西ウォーカー2号(2019年1月4日発売号)より>

キットを使って作ろう!手作りビスコ体験


併設の神戸ファクトリーだけで製造されているビスコを手作り体験/グリコピア神戸


クリームをたっぷりはさめば、子供のころに食べたかった贅沢ビスコに!

型抜きを使いハート形など自由な形に/グリコピア神戸


三角やハートなど数種ある型抜きを使って、好きな形に。一つの生地で、最低でも12枚は型抜きしよう。手作りならではの楽しさ!

焼き上げ中にパッケージをデザイン/グリコピア神戸


生地の焼き上げはスタッフにおまかせ。パッケージを自由にデザインしながら、焼き上がりを待とう。

焼きたてにクリームをサンドする/グリコピア神戸


いい香りと共にこんがりと焼き上がったビスコが戻ってきたら、ヘラを使ってクリームをサンドする。出来上がりが待ちきれない!

【写真をみる】完成品はコチラ!/グリコピア神戸


自分で作った3個と通常のビスコ2個の計5個をおみやげに。余った分はその場で試食できる。

■手作りビスコ体験/料金:1キット1500円(2人分) 所要時間:約70分 予約:ネットまたは電話で見学予約のうえ、当日受付で申込 ※3歳以下は体験不可、4歳から小学生は保護者の付き添いが必要

さまざまな体験からお菓子の魅力を再確認!


デジタル空間で、お菓子作りに挑戦するデジタルクッキング/グリコピア神戸


アイデアを駆使し、世界に一つだけのポッキーやビスコを作ることができる。詳細は秘密なので、デジタルなお菓子作りを現地でぜひ。最後の発表会では、大人も子供もみんなで大盛り上がり!?

製造工程が見られるポッキーファクトリーでは、巨大なカカオの木がお迎え/グリコピア神戸


作り物だが、カカオ豆の大きさが実感できるうえ、実物の豆の香りのかぎ比べも楽しめる。

懐かしの展示に思わず幼少期の記憶が甦る!


グリコミュージアムには、懐かしいグリコのおもちゃや広告がズラリ/グリコピア神戸


館内には、10銭を入れると映画が流れるグリコの自動販売機も/グリコピア神戸


思わず撮影したくなるスポットがいっぱい!


工場への入口はポッキー!/グリコピア神戸


リニューアルで、エントランスに高さ3mのポッキートンネルが登場。大人になってもワクワクするお菓子の世界へ出発!

グリコミュージアムの前には、ポッキートンネルと並ぶ記念撮影スポットが/グリコピア神戸


箱の中から顔が出せるポッキーとプリッツの“デカパケ”。

■グリコピア神戸<住所:兵庫県神戸市西区高塚台7-1 電話:078-991-3693 時間:10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~ ※ビスコ手作り体験は10:00~と13:00~のみ体験可 休み:金曜 ※臨時開館日あり 駐車場:30台(無料) 予約:要予約(当日を含め、4か月先まで予約可能) 入場料:見学無料 ※ビスコ手作り体験は有料 アクセス:地下鉄西神中央駅より神姫バス12系統で約8分、高塚台1丁目からすぐ>

関西ウォーカー編集部

注目情報