力の神に幸を願う!秋田県・太平山三吉神社総本宮で「三吉梵天祭」開催

東京ウォーカー(全国版)

秋田県秋田市の太平山三吉神社総本宮で1月17日(木)、「三吉梵天祭」が開催される。

先陣争いの様子写真は主催者提供


五穀豊穣や家内安全を願い、色鮮やかな布で飾られた梵天(ぼんでん)を奉納する神事。力の神にあやかろうと、威勢よく先陣を競い境内を激しくもみあう勇壮さから「けんか梵天」とも呼ばれる。毎年約80本の梵天が奉納され、拝観客も一体となれるお祭りだ。

力の神にあやかる三吉梵天祭写真は主催者提供


担当者は「奉納される梵天数(毎年約80本)も県内随一で、拝観者も一体となって賑わう秋田の冬の風物詩として知られています」と祭りの魅力を話す。

大迫力の「三吉梵天祭」、家族や友達と連れ立って見に行こう!

ウォーカープラス編集部

注目情報