三重県伊勢市のおかげ横丁で1月26日(土)から2月3日(日)まで、「おかげ横丁節分の市」が開催される。
旧暦では、立春を一年の始まりとし、節分は現在の大晦日と同じように考えられていたため、昔から1年の幸せを願う様々な行事が行われている。おかげ横丁では、節分に“良い一年となりますように”と願いを込めて、毎年「おかげ横丁 節分の市」を開催している。
担当者は「2月3日(日)には横丁に現れたいたずら鬼を子どもたちが豆をまいて追い払う『子供鬼やらい』も開催されます。参加無料なのでぜひお越しください」と呼びかける。
おかげ横丁の各店が一斉に福を呼び込み、町中が福でいっぱいに。節分当日にはイベントも催されるので、ぜひ足を運ぼう。
ウォーカープラス編集部