10月9日(土)~11月21日(日)の期間、『らき☆すた』ファンの聖地・鷲宮神社の前にある「大酉茶屋わしのみや」(埼玉県・久喜市)にて、ほっこり美味しい“らき☆すたメニュー”が登場! 「うにょ~ん」とのびる“お餅メニュー”など、同マンガのファンならずとも楽しめるグルメが提供されるという。
美水かがみさんが描く4コママンガ『らき☆すた』は、2007年にテレビアニメとなり人気が爆発。舞台となっている鷲宮神社はファンの聖地とされ、2010年の初詣客は約45万人もの数に上った。そんな中、ジップロックなどを開発・販売する旭化成ホームプロダクツは、同マンガの視聴者層でもある“単身男性20~30代”をターゲットに、自社製品「クックパー」を使ったHOTな“らき☆すた コラボメニュー”を考案。このメニューを「大酉茶屋わしのみや」にて、期間限定・数量限定で提供するというので、マニアにとってもたまらない機会だ!
ここでは、3つの“らき☆すたメニュー”が展開される予定だが、まず注目なのは、同マンガの中に登場の「お餅うにょ~ん」というセリフからインスピレーションを受けた「ベーコン☆もっちーず」。これは、塩・あらびき黒こしょうで味付けした餅に、ベーコン&とろ~りチーズをプラスした一品。和とイタリアンを融合させた“お餅ピザ”のような味となっており、隠し味のすりおろしニンニクが男心をくすぐる味わいを演出しているのだ。
一方、男性が好きな豚キムチと、ご飯を掛け合わせた「豚キムチごはん」は、「ガッツリ食べたい」男性にオススメ。もう1つの「鮭のにんにくバターしょうゆ飯」は、ターゲットの単身者に向け「なかなか魚を食べる機会がないのでは」と考案されているので、美味しく魚を食すチャンスだ。(※各500円/「ベーコン☆もっちーず」はだんご又は和菓子付き・全て1日限定5食 10/9のみ各メニュー20食提供)
同社のレシピ開発担当者は、「“弁当男子ブーム”や“内食化”などの時代背景を受け、料理初心者の男性でも簡単に作れるようにと、『クックパー包み』を使った“入門編レシピ”として、人気マンガ『らき☆すた』とのコラボレーションメニューを開発しました」と、この3品のレシピ開発の経緯を説明。「20~30代の料理初心者の男性に、家でも挑戦してもらいたいメニューばかりです。鍋やフライパンを使わずに、レンジでスピーディーに仕上がる料理なので、忙しいときや夜食にもオススメです」と同担当者は話している。
ちなみに同社では、同レシピの完成記念として「クックパークッキングシート」を購入すれば、『らき☆すた』のオリジナル小冊子やテレホンカードが当たるプレゼントキャンペーンも実施。実際に「大酉茶屋わしのみや」に行けない人も、キャンペーンに応募したり、“らき☆すたメニュー”を手作りしたりして『らき☆すた』気分を楽しんで! 【東京ウォーカー】