チョコレートが意外なあの素材とマッチ!話題のスーパーフードから伝統食材、生け花までさまざまな姿でコラボレーション。素材やジャンルの壁を越えたアレンジが注目を浴びる、5つの個性派チョコレートを紹介。
塩やハチミツがチョコを引き立てる!「グランド ハイアット 福岡 THE MARKET F」
朝食からディナーまでさまざまな時間に利用できるダイニングから2品がラインナップ。抗菌作用が強く健康によいとされるハチミツ「マヌカハニー」をふんだんに使ったチョコレートは期間限定の販売だ。
まずは、甘塩っぱい味わいがクセになる「テリーヌ ショコラ」(1944円)。重厚感のあるケーキを糸島の塩が引き締めており、生クリームやアイスを添えても美味。しっとりと濃厚な口溶けだ。通年販売しているが、4月30日(祝)までは「苺のテリーヌショコラ」も用意する。
2品目は、マヌカハニーの香りがあとを引く「Bee My Valentine」(2700円)。ラベンダーから抽出したエキスを練り込んだチョコと、ブラックペッパーの風味を移したチョコが2個ずつ入る。こちらは2月1日(金)~14(木)までの期間限定なので、お早めに。予約も可能だ。
[グランド ハイアット 福岡 THE MARKET F]福岡県福岡市博多区住吉1-2-82 1階 / 092-282-2803 / チョコレート販売6:30~20:00 / 無休
豆乳風味の優しい甘さのチョコレートが魅力!「三原豆腐店」
豆腐専門店が手がけるのは、豆腐と豆乳を使った生チョコレート。国産大豆「ふくゆたか」の甘味で、ヘルシーかつ濃厚な仕上がりになる。もちろんカロリーと脂質もしっかりカット。
「豆腐生チョコBASIC」(9個1296円 ※要冷凍)は、絹ごし豆腐のなめらかさと豆乳の風味を生かしている。凍っても固くならず、アイスのような食感に。
[三原豆腐店]福岡県福岡市中央区西中洲3-19 / 092-731-1108 / チョコレート販売14:00~24:00 / 日曜休み
美しいひと粒に出合える!「モロゾフ 博多阪急店」
「いけばな草月流」と老舗メーカー「モロゾフ」による、新しいバレンタインチョコレートブランド「Foi D’amour(フォアダムール) by SOGETSU」。「花」「実」「枝」に見たてて、チョコレートで“草月のいけばな”を表現している。
ローズやチェリーなど可憐な花を連想させる味わいの「草月【花】」(写真左・9個1296円)、スイート、エキストラミルク、ラズベリーが入る「草月【枝】」(写真右・15個648円)など、見た目も口どけも美しいチョコレートがそろう。「Foi D’amour by SOGETSU」は2月1日(金)~14(木)までの期間限定なので早めに訪れよう。
[モロゾフ 博多阪急店]福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急1Fメディアステージ1 / 092-461-1381(代) / 10:00~20:00 / 無休
フルーツを使った印象的なチョコレートも要チェック!「ルセット・マリナ 博多阪急店」
福岡市南区の人気パティスリー「ルセット・マリナ」と、うきは市で採れるフルーツのコラボレーションシリーズ。
果実との人気コラボは「あまおうブラウニー」(2個1296円)、「干し柿ショコラ(ビター、ホワイト)」(2個1296円)。いちごを丸ごとのせたブラウニーとチョコにディップした干し柿。果物の大胆な使い方と繊細な味わいが絶妙だ。このビジュアルは一度見ると忘れられない。2月1日(金)~14(木)までの期間限定なので早めにチェックを!
[ルセット・マリナ 博多阪急店]福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急8F催場 / 092-461-1381(代) / 10:00~20:00、2月14日(木)は~18:00 / 無休
九州ウォーカー編集部