時間に余裕がある日は、せっかくだし、車に乗ってちょっと遠出してみよう。カキ小屋からレトロ地区へ北九州のドライブスポットをご紹介!
身が大ぶり!豊前海一粒かきはプリ旨「牡蠣の蔵」
海鮮炭火焼きほか、素材を缶に入れ豪快に蒸す「ガンガン焼き」が名物。肉料理、パスタも充実している。100席以上ある店内のほか、オープンエアのテラスで味わうことも可能だ。カキのシーズンが終わるとラーメン店に変身。
[カキ小屋データ]期間~4月下旬まで(終了未定) / 料金 1kg 1188円(炭代込み) / 予約可 / 混雑時間12:00~14:00 / 調味料のみ持ち込み可
[牡蠣の蔵]福岡県北九州市門司区吉志329-2 / 093-481-3110 / 11:00~22:00(LO21:30) / 無休、3月から木曜休み / 108席
穴場的立地のテイクアウト専門店「GOURD」
18年6月、裏通りにできた小さな焼き菓子店。カフェで10年勤めた女性店主が、自身の故郷に開業した。福岡県産小麦で作るクッキーはひょうたん(ゴード)、ネコ形など。
[GOURD(ゴード)]福岡県北九州市門司区錦町6-22 / 080-1539-7893 / 11:30~17:00 ※売切れ次第終了 / 不定休
イルミネーションを見ながら、海辺でお散歩「門司港レトロ」
3月17日(日)まで「門司港レトロ浪漫灯彩」を開催中。海沿いのレトロな建築群やホテル、周辺の街路樹が約30万球のイルミネーションで彩られる。
[門司港レトロ]福岡県北九州市門司区港町 / 093-321-4151(門司港レトロ総合インフォメーション) / イルミネーション17:30~22:00
九州ウォーカー編集部