呑んだ後はラーメンではなくうどんで締めたい人、たまには違うお店のうどんで締めたい人は必見!これからの歓送迎会シーズンに役立つ、深夜にうどんを食べて帰れるお店をピックアップ。今回は、福岡の中心地、西鉄福岡(天神)駅周辺のおすすめ店を紹介する。
立ち呑みとうどん みのり (大名) / 翌3:00(LO2:00)まで
今泉の人気酒場「ひなた」の新業態として2017年8月に誕生。品書きには本店の名物やみのり限定の一品が並び、日本酒やサワーなどの酒類も豊富だ。店内の製麺所で手打ちするうどんは温・冷があり、1杯からでも気軽に立ち寄れる。
[立ち呑みとうどん みのり]福岡県福岡市中央区大名1-9-25 / 092-715-0603 / 18:00〜翌3:00(LO2:00) / 無休
弥太郎うどん (渡辺通) / 24時間営業
創業から半世紀続く老舗で、地元民からの高い支持を誇る名店。うどんメニューは全14種あり、そのほとんどが500円以下とリーズナブルな価格設定だ。スープをひと口すすると、しっかりとした魚介の旨味が口いっぱいに広がる。
[弥太郎うどん]福岡県福岡市中央区渡辺通5-1-18 / 092-761-4155 / 24時間営業 / 日曜、祝日休み
宇どんヤ かまわん (春吉) / 翌4:00(LO3:30)まで
赤坂にあるうどん居酒屋「うどん大學」の姉妹店。糸島産小麦を使う麺は、生地の混練から手作業の純手打ち。ランチや昼呑み、夜のはしご酒や締めのうどんを目当てに訪れる人も多い。
[宇どんヤ かまわん]福岡県福岡市中央区春吉3-21-30 / 092-711-9811 / 11:00〜翌4:00(LO3:30)、日曜・月曜・祝日17:00〜※売切れ次第終了
あごだし亭 きさいち (天神) / 翌1:00(LO24:30)まで
2017年4月に開店した屋台。ダシ巻き玉子や10種以上のネタが並ぶ「おでん」(10月~3月ごろ)、「煮込み」「五島うどん」(500円~)など、アゴダシの旨味を生かした料理を楽しめる。「ハイボール」(290円)を筆頭に、酒類が低価格なのもうれしい。
[あごだし亭 きさいち]福岡県福岡市中央区天神2 天神ビル前 / 080-4694-9187 / 18:30〜翌1:00(LO24:30) / 不定休、荒天時休み
博多ふぐちゃん亭 (天神) / 翌1:00まで
長浜鮮魚市場で研鑽したフグ職人が2017年4月に開業した屋台。福岡や下関の市場で数種のフグを厳選し、約20種のフグ料理を供する。日高昆布主体の上品なダシでフグ天の旨味を引き立てるうどんは自信作。トラフグの皮の食感もいい。
[博多ふぐちゃん亭]福岡県福岡市中央区天神2 福岡銀行 本店北側 / 090-3415-5441 / 18:30〜翌1:00 / 不定休、荒天時休み
九州ウォーカー編集部