そごう千葉店で春と秋の年2回開催する人気催事「九州物産展」。今春は2月16日(土)から20日(水)までの前期、21日(木)から25日(月)までの後期に分けて、福岡・大分のグルメを中心に、初登場の7店舗を招致し、新しい九州グルメを楽しめる。その中から、特に気になる商品を紹介しよう。
うまかもん!九州グルメの中心地 福岡グルメ
初登場する「二代目清美食堂」からは、お笑いタレント芋洗坂係長の実家が営んでいた食堂の看板メニューが復活。 和風だしの優しい味わいが特徴の「門司港ちゃんら~野菜たっぷり」(864円)。 (前期)
創業昭和46年の「長浜ナンバーワン」自慢の一品である「長浜伝説らーめん」(1080円)は、長浜ラーメン発祥の地で本場の味を提供し続ける屋台をルーツに持つ伝統の味。(後期)
同じく初登場の「ピッツア アルターイオ」は、切り売りの四角いピザを初めて日本で販売した店。福岡県産とイタリア産の小麦を配合した生地を使い、外はパリパリ、中はモチモチの本場の味が楽しめる「お試しハーフ3点セット」(1パック1080円) を販売。(通期)
「TOKIO」の「あまおうパフェ」(1個1296円)はフルーツ専門店が営むカフェだからこその味わいが楽しめる。人気のフルーツサンド「あまおうとデコポンのフルーツサンド」も販売する。(通期)
からあげだけじゃない!あなたの知らない大分グルメの世界
大分で人気のラーメン店が初登場。「ラーメン工房ふくや」の「厚切り炭焼きチャーシューラーメン」(1杯864円)は、豚骨と鶏白湯のダブルスープと細切り麺の相性が抜群。(前期)
朝早くからオープンし、 早くに売り切れになってしまうこともある人気のパン屋が九州地方以外で初出店。「サンドイッチファクトリー チャクミー」は、もちもちしたコッペパンが特徴の「モチモチコッペパンサンド」(1個465円)から、「大分県産レタスたっぷりボリュームサンド」(1個864円)を各日50個限定販売。(通期)
「寿司割烹 おおむろ」は、磯の香りがひろがるうにめしの上に贅沢具材を盛り付けた「うにとあわびの贅沢弁当」(1折2160円)を実演販売。(後期)
なお、2月16日(土)午前10時からは、大分市観光キャンペーンレディの中島晴香さんが来店し、会場に出店している大分グルメのPRや大分市のおすすめ観光スポットを案内する。また、先着150人には大分銘菓「つぶらなカボス(190グラム)」をプレゼントする。
九州各地のご当地グルメや、初登場店も大集合
長崎の「岩崎本補」では、とろける角煮をパンではさんだ「長崎角煮まんじゅう」(1個401円)を販売。長崎和牛100%のハンバーグをはさんだ白バーガーも各日限定100個で販売する。(通期)
初登場する宮崎の「カフェ オルキデ」は、サクサク生地に生クリームとフルーツをはさんだ「フルーツメロンパンパン」(1個681円)を販売する。(通期)
熊本の「熊本六季」は熊本名物の「塩いきなりだご」(4個648円)を販売。(通期)
同じく熊本「黒川温泉 パティスリー麗」は、甘酸っぱい苺にほろ苦いキャラメルがアクセントの「苺とキャラメルのシュークリーム」(1個400円)を各日200個限定販売。(通期)
今回紹介した商品以外にも九州の美味しいグルメが多数出店する「九州物産展」。前期と後期で替わる店もあるので、気になるお店の出店時期を事前に確認して九州グルメを満喫しよう!
篠田