佐賀県唐津市鎮西町にある、九州でも珍しいサザエ小屋で新鮮な魚介を堪能。おなかいっぱいになったら、水族館を思わせる展望塔や趣のある庭園を眺めて、余すことなく鎮西町を満喫しよう。
九州でも希少なサザエ小屋「波戸岬サザエのつぼ焼き売店」
地元の海女さんから仕入れるサザエが名物。丸ごと炭火で焼くので、アツアツの状態を味わえる。また、砂糖ベースの醤油ダレを使って味わうイカも絶品。なお、12:00〜14:00ごろがにぎわいのピークだ。
[波戸岬サザエのつぼ焼き売店]佐賀県唐津市鎮西町波戸1616-1 / 0955-82-4774 / 9:00〜17:00ごろ(季節により異なる) / 無休
玄界灘の自然がいっぱい!「玄海海中展望塔」
陸地から86mの距離を桟橋で繋いだ場所にある。入口から約10mの階段を下りると、24個の海中窓が登場。鯛やメバルなど優雅に泳ぐ約30種の魚や貝類など、玄界灘の海中をのぞくことができる。
[玄海海中展望塔]佐賀県唐津市鎮西町波戸1628-1 / 0955-82-5907 / 9:00〜17:00、4〜10月は〜18:00 / 無休(荒天時は休館) / 大人560円、小中生270円、未就学児無料
みやげを買うならここ!「道の駅 桃山天下市」
呼子から約3㎞の場所にある人気のスポット。鎮西町をはじめ、地元で収穫した農産物や加工品などを販売する。レストランも併設しており、イカ活造り定食(2920円)などの鮮度抜群の魚介を堪能できる。
[道の駅 桃山天下市]佐賀県唐津市鎮西町名護屋1859 / 0955-51-1051 / 9:00〜18:00(施設により異なる) / 無休
ゆかりある秀吉の時代に思いを馳せながら、ひと休み「名護屋城茶苑 海月」
名護屋城跡の一角に立つ茶苑。約758坪ある敷地内に茶室が2つあり、唐津の名店「黄金堂」の和菓子と丁寧に点てた抹茶を味わえる。4月で25周年を迎えるため、さまざまなイベントを開催する予定。
[名護屋城茶苑 海月]佐賀県唐津市鎮西町名護屋3458 / 0955-82-4384 / 9:00〜17:00(最終入苑16:30) / 第2・4水曜休み / 入苑料+抹茶+和菓子代込み 500円
九州ウォーカー編集部