まだ寒さの残る季節、あったかい湯にゆっくりつかってポカポカになりたい!天神・博多から車で1時間以内、ちょっと時間があいたら、すぐ行ける近場のおすすめ湯どころを紹介する。
博多にいながら堪能できる 由布院と武雄の2つの名湯「博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯」
半露天はさらさらとした肌触りの由布院の湯、内湯はなめらかな武雄の湯の「博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯」。各温泉地の源泉から毎日運び入れることで、贅沢にも2つの泉質を1日で体感できる。24時間営業なので、思い立ったらいつでも行けるのがうれしい!
[博多 由布院・武雄温泉 万葉(まんよう)の湯]福岡市博多区豊2-3-66 / 092-452-4126 / 24時間営業 / 不定休(年2回休み) / 中学生以上1944円、小学生972円、3歳以上756円、2歳以下無料 ※10:00〜翌3:00の利用料金(翌3:00~9:30は別途料金必要)、貸切り湯1室60分2700円、土・日曜、祝日1室60分3240円
天然温泉と岩盤浴をセットで満喫「みなと温泉 波葉の湯」
「ベイサイドプレイス博多」にある天然温泉「みなと温泉 波葉の湯」。地下800mから毎分400L湧き出す湯を、源泉かけ流しぬる湯をはじめ、あつ湯やぬく湯など湯舟によって異なる温度で楽しめる。薬石サウナの「薬石健美香房」など7種類の岩盤浴も人気。
[みなと温泉 波葉(なみは)の湯]福岡市博多区築港本町13-1 / 092-271-4126 / 9:00~翌1:00(最終受付24:00、岩盤浴は最終受付23:30) / 不定休(年4回メンテナンス休館) / 中学生以上800円、3歳以上450円、土・日曜、祝日中学生以上850円、3歳以上450円、2歳以下無料、貸切り湯1室90分3500円、土・日曜、祝日1室60分3500円、岩盤浴(入浴料込) 中学生以上1600円、小学生1000円、土・日曜、祝日 中学生以上1700円、小学生1000円、未就学児利用不可 ※岩盤浴のみの利用は不可
心地よい潮風が吹き抜ける好ロケーションの島温泉「休暇村 志賀島 金印の湯」
志賀島にある休暇村の温泉「休暇村 志賀島 金印の湯」。島で唯一の温泉で、海近くの温泉地特有のミネラル豊富な湯を堪能できる。露天風呂は玄界灘に面し、眺めも最高。時折聞こえる“ザブ〜ン”という波の音に耳を傾けながら、至極の湯浴みを。
[休暇村 志賀島 金印の湯]福岡市東区勝馬1803-1 / 092-603-6631 / 11:00~15:00(最終受付14:00) / 第3火曜休み / 中学生以上600円、小学生300円、4歳以上100円、3歳以下無料
九州ウォーカー編集部