江崎グリコは、女優の綾瀬はるかと、従業員など総勢約400人が出演する新テレビCM「スキパニスマイル」篇(30秒・90秒)を、3月1日より全国でオンエア中。綾瀬のキュートなスマイル&ダンスに釘付けになること間違いなしだ!
「おいしさと健康」という企業理念のもと、2013年より「あなたが笑うと、世界は変わる。smile.Glico」をメッセージとしたコミュニケーションを展開している同社。
2019年の企業広告では、“いつでもどこでも簡単に、笑顔の筋肉を鍛えられるスマイル体操”「スキパニスマイル」を制作。CMでは、同社社長の江崎勝久氏、綾瀬はるか、同社従業員やその家族など総勢約400人が、楽しい歌やダンスで“最高の笑顔”を表現している。
見どころは、スマイルサイエンス学会の菅原徹先生監修の「繰り返していくうちに、自然と笑顔の筋肉が鍛えられる」という“顔の動き”を実践するキュートな綾瀬と、一緒にダンスをする、スーツ、工場のユニフォーム、制服などさまざまなスタイルの登場人物たち。
「ス」「キ」「パ」「ニ」という4文字を繰り返していくうちに、最高の笑顔を作り出せるようになるということで、今回、綾瀬はその笑顔を伝授する先生役として登場。自らがお手本となって、表情が硬い従業員たちに「スキパニスマイル」を指導していく。
また、人は面白い動きをすると元気に、そしてポジティブになるといわれており、集団であればあるほど、相手の表情や仕草などを無意識に真似する「ミラーリング」も期待されるとのこと。実際に撮影現場では、自分たちの姿をモニターで確認していた従業員たちの中から、「最初よりもメッチャ口が動くようになった!」「○○さんのあんな笑顔、今まで見たことないよね!」「最近で一番笑ったかも」などと、早くも「スキパニスマイル」の効果を実感する声が聞こえてきたという。
ちなみに撮影後のインタビューで、綾瀬は“特に気に入っている動き”として「どれも好きですが、その中でも特に『スキパニ、パ!』というところで『パッ!』と手を顔の横に上げる動きが気に入っています」とコメント。
自身が笑顔になるために、普段から心掛けていることを聞くと、「友達とご飯を食べていっぱい話したり、好きなものやお菓子を食べたりとか、そういう時間があるだけで笑顔になれますね」と答え、最後に「『スキパニスマイル』をすると、本当に楽しくて笑顔になれるので、皆さんも是非実践して、最高の笑顔になってください!」とメッセージを送ってくれた。
なお、YouTubeグリコ公式チャンネルでは、100秒バージョンと、スマイル体操「スキパニスマイル」の効能を科学的に解説するムービーも公開中。「スキパニスマイル」の音楽に合わせて撮影した動画をTwitterにアップして、優秀作品に選ばれると渋谷の“グリコビジョン”で放映されるSNSキャンペーン「スキパニ大賞」も開催されているのでこの機会に参加して、最高の笑顔にチャレンジしてみては?
Raira