宝満宮竈門神社の桜
霊峰宝満山の麓に鎮座し、古来、大宰府政庁の鬼門(北東)除けとして創建された神社。主祭神に玉依姫命(たまよりひめのみこと)を祀り、現在は縁結び(良縁)の神様として女性を中心に多くの参拝者が訪れる。2012年に新築された社務所・授与所の、斬新で洗練された佇まいにも注目。春には桜の名所としてにぎわう。
[宝満宮竈門神社の桜]福岡県太宰府市内山883 / 092-922-4106 / 3月下旬~4月上旬
いちご観光農園 ラ・フレーズ いちご狩り
園内では、いちごの香りが際立つかおりのをはじめ、あきひめ、あまおう、さがほのか、紅ほっぺの5品種を栽培していて、土耕栽培のいちご狩りが60分食べ放題で楽しめる。また、隣接する道の駅おおき内のビュッフェレストランでは農園のいちごで作られたスイーツも販売している。
[いちご観光農園 ラ・フレーズ いちご狩り]福岡県三潴郡大木町横溝1330-1 / 080-8589-7848(平日はJA福岡大城、土・日・祝は道の駅おおき直売所の担当者が対応) / 開催中~5月6日(月) / 10:00~16:00 最終受付15:00 / 完全予約制
ジャパンピッツァフェスティバル
イベントの軸となるナポリピッツァは一昨年に世界無形文化遺産に登録され、味も技術も世界に認められた料理である。イタリア本国から“神の手”と称される「ガエターノ・ファツィオ氏」が来福し、日本全国からも「真のナポリピッツァ協会」認定の職人を招聘し、ナポリピッツァの伝統を継承した技で作られるピッツァの販売を行う。イタリアの食材やピッツァを焼く薪などもイタリアから仕入れた商品を使用する。
[ジャパンピッツァフェスティバル]博多駅前広場 / 博多駅中央街1−1 / 090-9575-9402 / 3月28日(木)~31日(日) / 11:00~22:00
海の中道フラワーピクニック2019
カラフルなチューリップ11万本と、150万本のネモフィラが織り成す広大な青の花畑など、春の花々約700品種超、220万本の見頃に合わせて開催する春の風物詩。毎年人気の博多織文様を描いた花壇の登場や、期間中は週末を中心に、動物とのふれあいやクラフト体験などを実施する。4月上旬までは約1600本の桜の花が楽しめるほか、ゴールデンウィークにはグルメイベントやステージイベントなども多数開催する。
[海の中道フラワーピクニック2019]海の中道海浜公園 / 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25 / 092-603-1111 / 開催中~5月6日(祝) / 9:30~17:30、最終入園16:30
ガンダムワールド 2019 in 博多
ガンムダシリーズの人気イベント「ガンダムワールド」がJR九州ホールにて開催決定。大迫力の立体展示、精巧な模型、美麗なグラフィックパネル、オリジナル編集による映像などで、ガンダムの世界観が体感できる。イベント限定ガンプラやスペシャルアイテムも販売。ガンダム40年の記念すべきこの年に、時代とともに自分の思い出を彩った「忘れられないガンダム」に出会えるかもしれない。
[ガンダムワールド 2019 in 博多]JR博多シティ 9F JR九州ホール / 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 / 070-5022-9570 ガンダムワールド2019 in博多実行委員会事務局(平日10:00~17:00) / 開催中~3月31日(日) / 10:00~19:00
九州ウォーカー編集部