元町に歴代クラウンが勢ぞろい!トヨタクラウン×元町 商店街に釈由美子が参加

横浜ウォーカー

2月23日(土)・24日(日)の2日間、横浜元町ショッピングストリートで歴代のクラウン計15台を集めた「クラウンDay atMotomachi」が開催され、多くの人々が会場につめかけた。

トークショーは大盛り上がり!


会場には歴代クラウンの展示のほか、神奈川県オールトヨタ販売店アンバサダーで女優の釈由美子さん、モータジャーナリストの五味康隆さんによるクラウントークショー、アイドルユニットNEEDSのミニライブなどが催され、終日にわたって大いに盛り上がりをみせた。

日本を代表する高級車が元町に


元町商店街にクラウンがズラリ勢揃い


クラウンはトヨタ自動車が1955年1月から製造・販売している日本を代表する高級乗用車。「いつかはクラウン」という言葉が生まれ人々の憧れの1台として親しまれている。昨年6月にデビューした15代目クラウンは、車載通信機DCMを全車に標準搭載した「初代コネクティッドカー」として誕生。「走る・曲がる・止まる」といった車両性能を大きく進化させるとともに、日本専用車種として、日本の道路事情や使い方に適した車両として好評を博している。

イベント期間中は天気に恵まれ、元町商店街には歴代クラウンがずらりと勢揃い。通りかかったお客様から車好き、クラウンマニアまで、多くのお客様の目線を釘付けにした。

【写真を見る】2代目クラウン


初代クラウン


注目は、釈由美子さん、五味康隆さん、そしてアイドルグループNEEDSによる新型クラウンの試乗インプレッション。キタムラ元町本店で行われたトークショーで釈由美子さんは「とにかくずっと乗っていたいというのが一番の感想で、これだけ運転していてワクワクする車はないな、と思いました。それに突き上げがソフトで長時間運転していてもラクなんですよ」と言うと、五味康隆さんは「本当にいい車というのは上下にしか揺れないんですよ。ですので目線がブレないから疲れないんです」と解説。その後も釈由美子さんは、室内の静かさをはじめとしてクラウンの良さを語っていた。

その後、NEEDSが登場。

アイドルユニットNEEDSとクラウン


運転好きのメンバーは「本当に静かで振動が少なくて運転しやすかったです」と感想を述べると、後部座席に座ったメンバーからは「高級感があった。クラウンに乗っている男の人ってカッコいいですよね」とファンにクラウンの印象を伝えると、「Happy Bithday」など計3曲を披露。大いに盛り上がりを見せた。

会場では歴代クラウンの前でスタンプラリーが行われたほか、ピンクのクラウンオープンカーでの記念撮影会も開催。いずれも好評を博していた。

ピンクのクラウンオープンカーと記念撮影


日本を代表し、歴史のある元町商店街とクラウンのコラボレーション。いずれも上質という名で結ばれたこの2つの出会いを釈由美子さんが巡る様子は、2019年3月17日にtvk(テレビ神奈川)にて放送。

【取材・文=栗原祥光】

横浜ウォーカー編集部

注目情報