福島県郡山市の藤田川堀之内橋を中心に、4月上旬から中旬まで桜が見頃を迎える。
喜久田駅のそばにある藤田川堀之内橋を中心に両岸3キロメートルにわたって約500本のソメイヨシノが咲き誇る。 この桜は1959 (昭和34)年に今上天皇陛下のご成婚を記念し、地元の人々が植樹したのが始まり。地元青年団などがその後増殖したことで、現在のような並木となった。
期間中、4月中旬の18時から21時(予定)までライトアップが行われる。また、4月13日(土)の12時45分からは喜久田ふれあいセンター東側駐車場で「第27回桜まつり」が開催。花だんごや大判焼き、そば、ポップコーン、わたあめ、フランクフルト、おでん、おもちゃなどの出店が立ち並ぶ。地元産の米で作った日本酒の試飲コーナーも数量限定で設けられる。
担当者は「美しい桜並木を見に、ぜひお越しください」と訪問を呼びかける。
川沿いにずらりと立ち並ぶ美しいソメイヨシノを見に行こう!
ウォーカープラス編集部