洛北にある上賀茂神社から、賀茂川に沿って南東へ約4キロメートル。下鴨神社へと続くルートを歩けば、桜の名所に加え、上質のスイーツが食べられる店もあり、春爛漫の京都散策にぴったり。期待の新パティスリー、名店の春スイーツと魅力的なケーキがそろう。<※情報は関西ウォーカー(2019年3月12日発売号)より>
閉店した人気パティスリーのこだわりが生きる名店の遺伝子が進化をとげてオープン「La KLASSIQUE」
La KLASSIQUE(ラ クラシック)は、昨年惜しまれつつ閉店した「オ・グルニエ・ドール」で長年の修業経験を持つ店主。スイーツは素材を厳選し、組み合わせを工夫し、シンプルだけれど深みのある味わいに仕上げられている。何度でも食べたくなる味だ。
「素材にはあまり手を加えず、調理法などでおいしさを最大限に引き出すように心がけています」と店主の加藤雅也さん。
■La KLASSIQUE<住所:京都市左京区下鴨森本町13-9 糺の森ビル本館1F 電話:075-746-3059 時間:10:00〜18:00(LO) 休み:日曜、月曜 席数:10席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪線出町柳駅より徒歩10分>
恒例の季節限定モンブラン・春バージョンが新登場!桜の香りに包まれた華やかな春のひと皿「マールブランシュ 京都北山本店」
マールブランシュ 京都北山本店は、厳選された素材を使用し、京都に根付いた匠の技で作る上質で繊細なスイーツを展開。味はもちろん、見た目もアート作品のように優美な仕上がりだ。毎年人気の春限定のモンブランが食べられるのは4月30日(祝)まで。
■マールブランシュ 京都北山本店<住所:京都市北区北山通植物園北山門前 電話:075-722-3399 時間:サロン10:00〜20:00(LO19:30)、ショップ9:00〜20:00 休み:なし 席数:16席 タバコ:禁煙 駐車場:9台(無料) アクセス:地下鉄烏丸線北山駅より徒歩2分>
関西ウォーカー編集部