那須高原をはじめ、大自然を楽しめる穴場お出かけスポットが多い栃木県。都心からも電車で約2時間とアクセスも良い。
今回はおでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つアクセスデータから、栃木県で人気のおでかけスポット5選を紹介しよう(データは2019年4月1日時点のもの)。
ツインリンクもてぎ
3歳の子供から1人で運転できる乗り物が集まるモビパークや、クルマやバイクが約300台集まるホンダコレクションホールといったアトラクションが充実したモビリティのテーマパーク。世界的なレースが開催されるサーキットでもよく知られている。
その他、多くの生き物とのふれあいや自然体験が楽しめるハローウッズの森、星空を見ることができるキャンプヴィレッジやホテル、入浴施設やレストランなどの施設もある。
森永製菓 小山工場
森永製菓のロングセラー商品を製造している唯一の工場・小山工場で「キャラメル」「チョコボール」「エンゼルパイ」の製造工程を公開。「チョコボール」がぐるぐる回る大きな釜の中ででき上がっていく様子をカメラで寄ったライブ画像とガラス越しで見学できる。
見学通路には「チョコボール」のキョロちゃんグッズや歴代の「おもちゃのカンヅメ」などが展示され、見学終了後には菓子の土産がもらえるのも魅力だ。「キョロちゃん」がチョコボールの工場を案内してくれるVR体験(希望の場合は要相談)も実施している。
栃木県 なかがわ水遊園
約300種2万匹の魚たちを展示する、栃木県内唯一の水族館。那珂川の源流から下流までの自然を再現した水槽や、360度パノラマの水槽から見るアマゾンの巨大魚ピラルクー、ザリガニなどに触れて観察する「タッチング水槽」など、ユニークな作りで楽しませてくれる。
那須ガーデンアウトレット
ファッションや雑貨、スポーツ&アウトドア、レストランなど約150店舗が揃うアウトレットモール。地元生産者が作る新鮮な野菜や那須の特産品を販売するロコ・マーケットや、家族と愛犬が楽しめるドッグ・ガーデンが人気。花木が並ぶ全長約500メートルの川もあり、四季折々の自然が楽しめる。
那須ハイランドパーク
栃木県那須高原の大自然の中、8種類のコースターをはじめ約40種のアトラクションが揃う。さらに、2018年3月からは日本初上陸の7Dシューティングライド「XDダークライド」や、日本初となる複合屋内アトラクション「NOBORUNGMA」がスタート。そのほか、“日本一のペットフレンドリーな遊園地”を目指して室内ドックランも登場。
今回紹介したお出かけスポットの中には、時期によってアトラクションや展示内容が変わるところもある。気に入ったおでかけスポットは一度と言わず、二度三度と遊びに行くのもいいだろう。
桑原健太郎