日本を代表する観光地・奈良。修学旅行でおなじみの東大寺や法隆寺以外にも、大自然を満喫できるおでかけスポットが多数ある。
今回はおでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つアクセスデータから、奈良県で人気のおでかけスポット5選を紹介しよう(データは2019年4月1日時点のもの)。
円空の里 なごみ村キャンプ場
天川村の美しい川のほとりにあるキャンプ場。コテージ、バンガロー、オートキャンプ場の設備が充実。また谷間の木道の散歩はもちろん、川では水遊びや魚のつかみ取り、バーベキューなど、家族揃って楽しめるキャンプ場だ。夜には星空が一層輝きを増して心をいやしてくれる。
まほろば健康パーク ファミリープール
野球場やテニスコート、50メートルプールがある施設・スイムピア奈良などで構成された「まほろば健康パーク」内にあるレジャープール。ウォータースライダー2基をはじめ、流水プール、幼児プールなどの設備がそろう。
遊具の上に大きなバケツが乗っており、そのなかに水が溜まるとひっくり返ってたくさんの水があふれ出す幼児向けのバケツプールは、施設の目玉でもあり子供たちに人気だ。
売店では焼きそばやフランクフルトなどの軽食も販売しており、 ファミリー公園前駅から徒歩5分とアクセスは抜群。
平群町総合スポーツセンター ウォーターパーク
体育館やテニスコートなどを併設する平群町スポーツセンター内にある屋外プール。緑豊かな自然の中に、25メートルプール、流水プール、幼児用プールなどがある。特に山肌を有効利用したジャンボスライダーは迫力満点だ。子供には短めの直線スライダーもあり、大人から小さな子供までたっぷり楽しめる。
生駒山上遊園地
標高642メートルの生駒山上に位置する、親子3世代で楽しめるファミリー向けの遊園地。その立地から大阪、奈良が一望でき、晴れた日には遠く淡路島や明石海峡も眺められる。
小さな子供でも楽しめる乗り物や、山上遊園地ならではの眺望が楽しめる乗り物など、26種類のアトラクションがそろう。また、大阪平野が一望できるビューレストランもある。
花の郷 滝谷花しょうぶ園
約3万3000平方メートルの園内には4月のシダレザクラをはじめ、シバザクラ、テッセン、ツルバラからスイレン、600種100万本のハナショウブと7000株のアジサイが次々と咲き、春から夏にかけて花のメドレーが楽しめる。
夏季にはブルーベリー摘みやジャム作りが体験できる。秋冬期は紅葉やサザンカが咲く他、炭火松茸すき焼きや炭火ボタン鍋といった季節料理が味わえる。
今回紹介したお出かけスポットの中には、時期によってアトラクションや展示内容が変わるところもある。気に入ったおでかけスポットは一度と言わず、二度三度と遊びに行くのもいいだろう。
桑原健太郎