熊本県で遊ぶなら!熊本県の人気おでかけスポット5選

東京ウォーカー(全国版)

馬刺しや熊本ラーメンといったグルメも有名な熊本県には、週末や休日のおでかけにぴったりの施設がたくさん!

今回はおでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つアクセスデータから、熊本県で人気のおでかけスポット5選を紹介しよう(データは2019年4月1日時点のもの)。

グリーンランド(遊園地)


 


日本一のアトラクション数を誇る、九州最大の遊園地。81機種ものアトラクションがあり、子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、三世代で楽しめる。様々なジャンルのイベントやショーも取り揃えている。

吉無田高原 緑の村キャンプ場


 


標高600メートルから700メートルにある、緑豊かな木立に囲まれたキャンプ場。穏やかなスロープの芝生の斜面をすべる草スキー場もあり、太陽や自然を身体いっぱいに浴び、子供から大人まで楽しめる自然体感ランドとして人気のスポットだ。

2018年5月には、グランピングエリアの「星の森ヴィラ」がオープン。普賢岳や島原半島まで眺めることができる“ゆうすげの丘”展望所のすぐ横、冷暖房・ユニットバス完備のドーム型ハウスに泊まれる。オープンテラスではバーベキューを楽しむことができる。上野吉無田ICが開通し、アクセスが便利に。

阿蘇ファンタジーの森キャンプ村


 


本格的アウトドアゾーンの森の大自然内にあるキャンプ場。オートサイトが80区画、バンガローが各種10棟設置されている。炊事棟、ファイヤーサークル、売店、多目的広場、釣り堀、温泉プールなどがあり、混浴と女性専用露天風呂があるのも魅力だ。また、場内の釣り堀ではニジマス釣りもできる。

阿蘇熊本空港ホテル エミナース


 


阿蘇を間近にのぞむ格好のロケーションで楽しめるレジャー施設。テニスコートや温泉なども併設し、プール・アクティビティが充実している。

150メートル・120メートル・90メートルの3種類のウォータースライダーを設置しているほか、160メートルの流水プールや競技用および子供用プールもある。

熊本県農業公園カントリーパーク


 


「学習」「遊び」「解放感」の3つの視点から農業への理解を深めることを目的とした公園。農業関係のパビリオンや物産館があり、各種農業体験教室を開催する他、くぬぎ林の丘や芝生広場など家族でくつろげるスペースも豊富だ。

今回紹介したお出かけスポットの中には、時期によってアトラクションや展示内容が変わるところもある。気に入ったおでかけスポットは一度と言わず、二度三度と遊びに行くのもいいだろう。

桑原健太郎

注目情報