多くの絶景スポットに溢れた鹿児島県。うま味が強く、身の引き締まった味わいの黒豚や、さつま揚げといったグルメが有名な鹿児島県には、週末や休日のおでかけにぴったりの施設がたくさん!
今回はおでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つアクセスデータから、鹿児島県で人気のおでかけスポット5選を紹介しよう(データは2019年4月1日時点のもの)。
平和公園レジャープール アクアゾーンくしら
一度は行ってみたい地中海をモチーフに設計されたプール場。1万5000平方メートルの敷地内に、全長76メートルのウォータースライダー、200メートルの円形流水プールを常設している。
子供向けのアクティビティも充実しており、老若男女を問わず遊べるスポットだ。プールのある平和公園は太平洋戦争の戦没者を祀った慰霊施設でもある。
かごしま健康の森公園
サッカーチームがキャンプを張ることでも知られる総合スポーツ施設。屋内プールは1年を通して開放されており、7月~8月は屋外プールがオープンしてウォータースライダーも利用できる。
子供用プールなども常設しており、老若男女を問わず楽しめる。緑の多い公園という立地を生かし、広域住民の憩いの場となっている。
夢・風の里アグリランドえい
開聞岳や東シナ海を望み、周辺には風力発電用風車が点在しているキャンプ場。複合施設なので、キャンプ場はもちろん、広大な敷地内には思い切り遊べる広場や展望ステージ、遊具施設、ゴルフ場やゴーカート場などもあり、大人も子供も楽しめる。
ダグリ岬遊園地
日南海岸国定公園ダグリ岬にある、海上遊園地ともいえる総合レジャー施設。志布志湾の大パノラマが望める観覧車をはじめ、子供たちに大人気のゴーカート、おとぎ列車など8機種のアトラクションと30種を超えるコイン遊具がある。
夏には園内に海水を利用した流れるプールがオープンし、家族連れで賑わう。また、近くにはダグリ岬海水浴場がありマリンレジャーも楽しめる。
平川動物公園
園の人気者、コアラを筆頭に約140種1000点の動物の生態を観察できる。コアラを見るなら、朝一番の時間帯が狙い目。園内に設置された足湯からは、動物や桜島を眺めることができ、南国鹿児島の情緒を感じられる。
今回紹介したお出かけスポットの中には、時期によってアトラクションや展示内容が変わるところもある。気に入ったおでかけスポットは一度と言わず、二度三度と遊びに行くのもいいだろう。
桑原健太郎