福岡県の糸島エリアにおでかけしたら、ランチを食べて、海沿いでのんびりして、それからおやつも食べたい。糸島でやりたいことが盛りだくさん!晴れた日は、話題のテイクアウトグルメを買いに行って、海辺や公園で即席ピクニックを始めるのもいい。今回は、そんなときに訪れたい、イチオシのテイクアウト店を紹介。
「nagisa」
「ヒッポー製パン所」の隣で、週末のみ営業するバーガー専門店。ヒッポーパンのバンズに手作りの具、糸島野菜をはさみ、約10種のバリエーションを用意する。
おすすめの「ベーコンエッグバーガー」(600円)は、ほんのり甘めのパンとベーコンの肉汁、糸島野菜の食感が合う。今宿海岸沿いの遊歩道を散策しながら食べるのも楽しい。
[nagisa(ナギサ)]福岡県福岡市西区今宿駅前1-11-8 / 092-807-2050 / 8:00〜13:00(※売り切れ次第終了) / 月曜〜金曜休み、不定休
「スコーン専門店 キナフク」
糸島産小麦を使い、水分、油分は生クリームのみ。驚くほどしっとりとした食感のスコーンが、季節ものも含め常時10種以上並ぶ。
「プレーン」(180円)、「マーブルチョコ」(200円)、「黒糖」(200円)ほか、お隣りの「踵屋敷」とコラボしたスコーンもある。自宅で食べる場合は、トースターで温めるとおいしい。
[スコーン専門店 キナフク]福岡県糸島市加布里1120 / 092-334-5193 / 11:30〜16:00ごろ(※売り切れ次第終了) / 火曜〜金曜休み
「ロシア菓子 ソーンツェ」
ロシアへの語学留学時に、現地の料理や菓子に魅せられた三坂佳子店主。実家の一角に開業した店で、ピロシキ、プリャーニキなど、“本場そのものの味”を出す。
[ロシア菓子 ソーンツェ]福岡県糸島市加布里319-2 / 080-2721-3229 / 11:00〜17:00(※売り切れ次第終了) / 日曜・月曜・火曜・水曜休み
「桜良屋」
櫻井神社の初詣客に向け、三が日のみ販売していたカレーパンが、2018年秋より常時味わえるように。生地は甘めでモチモチ。たっぷりとスパイスを使うルーと絶妙に合う。1日約30個限定。
[桜良屋(さくらや)]福岡県糸島市志摩桜井4583 / 092-327-2223 / 11:00〜売り切れ次第終了 / 月曜休み
「糸島手造りハム」
九州産の豚肉を厳選するハム・ソーセージ工房。土曜・日曜・祝日販売のスモークウィンナーのホットドッグ、ハムバーガーは共にワンコイン。生ウィンナー作り(2700円 / 800ℊ、要予約)も実施。
[糸島手造りハム]福岡県糸島市泊647-2 / 092-324-2821 / 10:00〜17:30、土曜・日曜・祝日〜18:00 / 水曜休み
九州ウォーカー編集部