新店も増え激戦区!福岡・糸島で噂のR202麺ストリートへ

九州ウォーカー

福岡県の糸島におでかけしたら、ランチを食べて、海沿いでのんびりして、それからおやつも食べたいし、野菜も買いに行きたい。糸島ではやりたいことが、盛りだくさん!国道202号は、最近、神在エリアは新店も増えて麺の激戦区に。麺ロードにちゅるっと寄って行こう。

「安全ラーメン」


福岡西エリアの横綱店「安全食堂」で腕を磨いた店主が開業。豚骨を継ぎ足して煮込み、背脂でパンチを出した「ラーメン」(520円)が人気。王道をゆく博多ラーメンが味わえる。

安全ラーメン / 「ラーメン」(520円)。羽釜で麺を泳がせる昔ながらのスタイル。塩気と甘さのバランスがいい


[安全ラーメン]福岡県糸島市神在1354-68 / 092-322-6739 / 11:00~20:00(※売り切れ次第終了) / 無休 

「寿楽ラーメン」


1979年創業と、国道202号沿いのなかでも古株。現在73歳、気さくな主人が作る「ラーメン」(550円)は、スープまで飲みやすいあっさり豚骨だ。チャーシューに豚モモを使い、脂身を丁寧に取り除いてふんわりと仕上げる。 

寿楽ラーメン / 「ラーメン」(550円)。「年配の方にも食べやすく」と脂を抑えたスープ。最初からゴマが振りかかる


[寿楽(じゅらく)ラーメン]福岡県糸島市神在1344-8 / 092-323-3200 / 11:00~15:00 / 日曜休み

「長崎亭 加布里店」


福重に本店があり、40年以上の歴史を誇る。4店舗目となる加布里店が2018年11月にオープン。豚骨、鶏ガラの共出しスープを基本に、中華鍋仕立ての「長崎チャンポン」(700円)、醤油豚骨ラーメンを出す。

長崎亭 加布里店 / 「長崎チャンポン」(700円)。創業者の出身地である長崎・野母崎のチャンポンがルーツ。野菜こんもり


[長崎亭 加布里店]福岡県糸島市神在1314 / 092-332-2794 / 11:00~22:00(LO) / 無休 

「中華食堂 劉 糸島本店」


2018年9月オープン。中国人シェフ・劉さんが、糸島野菜も取り入れ約100種の大衆中華メニューを用意。「担々麺」(680円)、醤油ラーメンの他、「フカヒレラーメン」(880円)もある。  

中華食堂 劉 糸島本店 / 「担々麺」(680円)。鶏ガラスープを自家製チーマージャンで甘辛く。豚挽き肉、ザーサイも入る


[中華食堂 劉(りゅう) 糸島本店]福岡県糸島市神在1307 / 092-334-1531 / 11:00~15:00、17:30~23:00(LO22:00) / 火曜休み

九州ウォーカー編集部

注目情報