福岡県の糸島エリアにおでかけしたら、ランチを食べて、海沿いでのんびりして、それからおやつも食べたいし、野菜も買いに行きたい。糸島ドライブの最後は、絶景&極上の露天風呂でリフレッシュして帰ろう!
「伊都の湯どころ」
地下から湧く天然水を使った湯は丸みがあり、肌触りがいい。露天付き大浴場、家族風呂、岩盤浴、食事処がある。
[伊都の湯どころ]福岡県糸島市泊765 / 092-331-1000 / 10:00〜23:00(最終受付22:00) / 第2・3水曜休み(祝日の場合翌日)※1・5・8・12月の第2水曜は営業 / 入浴料 大人600円、土曜・日曜・祝日700円
「まむしの湯」
弘法大師ゆかりの伝説が残る湯処。内湯のほか、露天にはワイン風呂、抹茶風呂など6種の湯舟があり、のんびりと過ごせる。天然水を使った「糸島サイダー」も販売する。
[まむしの湯]福岡県糸島市二丈吉井2380-1 / 092-329-3003 / 10:00〜22:00(最終受付21:30) / 無休 / 入浴料 大人650円
「お食事処 きはち」
旬の食材で作る御膳が人気の食事処に、湯処が併設。天丼や鉄火丼などをメインにした「湯上がりセット」(1600円)は、注文すると、玄界灘を望む絶景露天も利用できる。
[お食事処 きはち]福岡県糸島市二丈吉井3504-1 / 092-326-5011 / 第3木曜休み / 入浴料 大人500円 / 11:00〜15:00、17:00〜20:00(各LO)
「二丈温泉 きららの湯」
ラドンを含む湯は、無色透明で優しい肌触り。子供も安心して入浴できるため、ファミリー層も多い。旬の素材で作る料理が味わえる食事処も併設。
[二丈温泉 きららの湯]福岡県糸島市二丈深江598-1 / 092-325-1126 / 10:00〜22:00(最終受付) / 第3火曜休み(祝日の場合翌日) / 入浴料 大人550円、4歳〜小学生300円
九州ウォーカー編集部