温泉であたたまるクマさんも! かわい過ぎる“アニマルスイーツ”を発見

横浜ウォーカー

クリスマスパーティーや帰省など、なにかと“お土産スイーツ”が必要になるこれからのシーズン。今やコンビニでも、オシャレスイーツが買える時代だが、“目立ち度No.1”を目指すなら、今冬は、超キュートな“アニマルスイーツ”がオススメ。今、神奈川では、温泉に入っているようなクマのプリンや、絵本から飛び出したようなカラフルな動物クッキーなど、超ビジュアル系のスイーツが続々と登場しているのだ。

■温泉であたたまるクマ!? 「くまプリン」(250円)/パティスリー プティタプティ(小田原市・蛍田)

滑らかでとろけるようなミルクプリンの上にのっているのは、なんとシュークリームで作られたクマさんの顔! つぶらな瞳がなんとも印象的だが、その頭の上には白い粉砂糖がふりかけられており、まるでクマさんが冬の温泉でくつろいでいるかのようなほのぼのとした雰囲気が漂ってくる。見ているだけでも癒されてしまうビジュアルで、女子ウケはもちろん抜群! 他にも、オレンジやいちごなどのフルーツタイプも購入可能。保存は要冷蔵で、期限は当日中なので早めにどうぞ!

■アップリケのような色鮮やかさ「アイシングクッキー アニマルフェイス」(各367円)/Berry DECO(横浜市・桜木町)

ブルー、ピンク、ブラウン、ホワイトとさまざまな色でデコレーションされた動物たちの顔のクッキー。まるでアップリケや小さなおもちゃかと見まがうほどの鮮やかさに、おもわず目を引かれる。その正体は砂糖と卵白のペーストでデコレーションしたアイシングクッキー。アメリカ生まれで、クリスマスシーズンによく食べられるそうだ。動物の数は全部で12種類。特に一番人気のウサギは来年の干支でもあり、帰省時のおみやげにもピッタリ♪ 保存は常温で期限は90日間。

■ぬいぐるみのような“ふわふわ食感”「くまさんケーキ」(各420円)/夢菓子工房 エクランナクレ 藤が丘本店(横浜市・藤が丘)

つぶらな瞳がとっても愛おしい「くまさんケーキ」は、なんといってもその“ふわっ”とした食感も魅力的。生地にシフォンケーキを使用することでまるで、ぬいぐるみのような“ふわふわ感”を実現している。種類は、白い北極くまさんのほか、チョコレートを使用した茶色い森のくまさん、さくらペーストを使用したピンク色のくま子さん(唯一の女の子)の3つが用意されている。ケーキの中には生クリームのほか、オレンジ、白桃、パインなどのフルーツ入れられており、甘さ控えめで大人にも人気。こちらも保存は要冷蔵で、期限は当日中だ。

ほかにも、5種類の動物たちの姿を模した「プティフール」(各158円/シュクレ・ビジュウ ラゾーナ 川崎店)や、「うさぎのレアチーズ」(380円)、「動物クッキー」(400円/いずれもお菓子のゆりかご)、「でかくまマドレーヌ」(1300円/Bear Bear)など、食べるのがもったいないほどキュートなアニマルスイーツが、今神奈川に勢ぞろいしているのだ! 贈られた人の関心を引く“おもたせ上級者”を目指すならば、要チェック。【詳細は、11月30日発売の横浜ウォーカーに掲載】

注目情報