旅の情報サイト「トリップアドバイザー」は、このたび、「トリップアドバイザーの口コミで人気!朝食のおいしいホテルランキング 2019」を発表。第6位の「ホテル ロコア ナハ」(那覇市)のほか、14位に石垣島の「ベッセルホテル石垣島」が、20位に「ホテルオーシャン 那覇国際通り」がランクインした。
ランキングは、2018年1月~12月にトリップアドバイザーに投稿された日本語の口コミのうち、「朝食」に関連した単語を好意的な評価・否定的な評価に分類したものを数値化し、その数値、評価点(5段階)そして、投稿数などを基に同社独自のアルゴリズムで集計した。
同ランキングの発表は今年で10回目。そんな中、今年も1位に輝いた「ホテルピエナ神戸」は、味、種類、サービス全てにおいて評価が高く、7年連続で1位となった。
「ホテル ピエナ神戸」の料飲部主任・村上健太郎氏と製菓長・松島亮氏は、「人気のポトフから自慢のスイーツまで、産地の食材を手間ひまかけて調理し、おいしさを最大限に引き出した料理を提供することこだわっています。また、温かいものなどおいしい状態で召し上がっていただけるよう、こまめに補充することを心がけています」とコメントを寄せた。
また、2位は、昨年から順位を大きく伸ばした北海道の「ラビスタ函館ベイ」、3位には昨年と同様、北海道の味を思いっきり味わえる朝食が好評の「センチュリーロイヤルホテル」(北海道・札幌市)選ばれた。
沖縄のホテルでランクインした「ホテル ロコア ナハ」は、昨年はランクインしなかったものの、これまでも全国3位に入る、定評のあるホテル。「朝から50種類ものメニュー」が並ぶ同ホテルの朝食は、沖縄ならではの料理も多数揃えている。ラフテーのほか、紅芋を使ったサラダやアーサー汁、にんじんシリシリなど種類が豊富なので、1日目は洋食、2日目は和食などの選択も可能。
「ベッセルホテル石垣島」の朝食は、「しあわせ島ごはん」。石垣島ならではのメニューが多く、島豆腐、ちゃんぷる、八重山そば、紅芋フレッドなどをビュッフェスタイルで楽しめる。
そして、「ホテルオーシャン 那覇国際通り」の朝食は、100種類以上の沖縄食材を使ったバイキング。厳選した地元農家直送の島野菜、昔ながらの製法で作られた島豆腐、近海の魚介など沖縄ならではの食材にこだわり「おきなわ食材の店」にも認定されている。最上階の「スカイラウンジ」で市内を一望する見晴らしのよい景色を眺めながら、朝のひと時を楽しめる。
10連休となるゴールデンウィークに続き、次の旅行需要が高まる夏の旅行の参考にしたい。
「トリップアドバイザーの口コミで人気!朝食のおいしいホテルランキング2019」トップ20
(※カッコ内は前年の順位。「初」はランキング初登場)
1位(1)ホテルピエナ神戸 / 兵庫県 神戸市
2位(‐)ラビスタ函館ベイ / 北海道 函館市
3位(3)センチュリーロイヤルホテル / 北海道 札幌市
4位(16)ホテルクラビーサッポロ / 北海道 札幌市
5位(8)ベッセルイン札幌中島公園 / 北海道 札幌市
6位(‐)ホテル ロコア ナハ / 沖縄県 那覇市
7位(6)城山ホテル鹿児島 / 鹿児島県 鹿児島市
8位(5)金沢 彩の庭ホテル / 石川県 金沢市
9位(13)東京ステーションホテル / 東京都 千代田区
10位(初)ホテルJALシティ宮崎 / 宮崎県 宮崎市
11位(初)神戸 北野 ホテル / 兵庫県 神戸市
12位(9)ホテル日航高知 旭ロイヤル / 高知県 高知市
13位(‐)ホテル日航関西空港 / 大阪府 泉佐野市
14位(10)ベッセルホテル石垣島 / 沖縄県 石垣市
15位(18)ホテルJALシティ長野 / 長野県 長野市
16位(初)ホテルアクティブ! 博多 / 福岡県 福岡市
17位(12)ホテルオークラ東京ベイ / 東京都 浦安市
18位(2)ホテル日航金沢 / 石川県 金沢市
19位(14)天然温泉幣舞の湯ラビスタ釧路川 / 北海道 釧路市
20位(7)ホテルオーシャン 那覇国際通り / 沖縄県 那覇市
九州ウォーカー編集部