伊豆半島の南に位置する下田市最大のイベント「第80回 黒船祭」が、5月17日(金)~19日(日)の3日間、下田湾やまどが浜海遊公園など市内各地で盛大に開催される。
ペリー提督率いる米国海軍が黒船で来航したのが1854年。この後下田開港に尽くした内外の先賢の偉業をたたえ、併せて世界平和と国際親善に寄与するため、昭和9年(1934年)に始まったのがこの黒船祭だ。
イベントでは米海軍主催の墓前祭や下田公園で行われる記念式典などが厳かに行われる一方で、町内や海辺の会場では海上花火や、日米の国際色あふれるパレードなど、活気にあふれたイベントが目白押し。
また、思い思いの時代衣装に身を包んだ老若男女が街を闊歩する中、大道芸や路上ライブを楽しみ、露店で美味しいものを飲み食べ歩きも。楽しいイベントも盛りだくさんの開国市も開催される。
自衛隊、米海軍の軍艦の来航など、下田市内は多彩なイベントで盛り上がる。楽しみ方もそれぞれの「第80回 黒船祭」に出かけて、日米友好のイベントを満喫しよう。
ウォーカープラス編集部