羽田空港がキレイな夜景の新名所に! 今年大注目の“空クリスマス”って?

東京ウォーカー

クリスマスまでクライマックスが近づいた2~3週目は、イブまでの毎日が心弾むカウントダウンの連続♪ とっておきの本番を迎えるために、計画&準備をするのも楽しいもの。今年ならではの聖夜を演出するなら、今年新しくなった「羽田空港」がオススメ。国内線・国際線それぞれの、ロマンチックモード全開の“空クリスマス”が楽しめるのだ。

10月13日に南側エリアが誕生して約2倍の広さに拡張し、飲食や物販27店が新規オープンした「羽田空港 第2旅客ターミナル」(国内線)は、展望デッキが“星空”に変身! 展望デッキ「星屑のステージ」(点灯時間:日没~22:00)は、約4000個のLEDが床一面にちりばめられ、緑・青・赤の光がキラッキラに輝き、まるで美しい夜空のよう。そんな星空のような展望デッキから、滑走路を見下ろすと、ナントそこにもロマンチックな“滑走路イルミ”が登場。海風や飛行機のエンジン音と相まって、鮮やかにライトアップされた滑走路で、ムードは最高潮に! 空港の展望デッキが、夜景の新名所になるかも!? 

また、10月21日に開業し、海外からの旅行者を意識した“江戸小路”など、楽しさあふれる105店が集結した「羽田空港 国際線旅客ターミナル」(国際線)の展望デッキは、270度の大パノラマが存分に楽しめ、まさに旅気分を味わえるスポット。空港の全景をはじめ、晴れた昼間は富士山、夜ならライトアップされた東京タワー、さらには、眼下にズラリと並ぶ飛行機、大迫力の夜景を、開放的な空間で楽しむことができるのだ。世界のゲートウェイ「国際線」で、旅気分のクリスマスを味わっちゃおう♪

他にも、「羽田空港 第2旅客ターミナル」には、有名レストランの限定コースも。大統領シェフ・山本秀正氏の手がける炭火焼きグリル&ピッツアの店「CASTELMOLA」(5F)からは、食前酒からクリスマスデザートまでついた8000円のコースが登場。展望デッキに位置し、夜景とイルミを望む最高のロケーションで食べる聖夜のディナーは、幸せムード全開になること間違いなし。12月24日(金)・25日(土)限定で、「東京ウォーカーを見た」と言って予約すると、嬉しいおみやげがもらえるので、見逃せないぞ。

そして、「羽田空港 国際線旅客ターミナル」にも、クリスマスコースは満載。麹町にあるフランス料理店の新業種「Ciel et Terre」(4F)には、カフェスタイルで気軽に食べられる本格フレンチの「クリスマスコース」(3800円)や、東京ウォーカーとのコラボ「クリスマスプレート」(1500円)など、この期間にしか食べられないメニューが揃っているので、この機会に訪れてみては?

国内線・国際線ともに、広~い空を感じながら、スケールの大きいときめくクリスマスを体験できる羽田空港。今話題のスポットで、“空クリスマス”を体感してみよう! 【詳細は、11月30日発売の東京ウォーカーに掲載】

注目情報