高里椎奈の人気小説シリーズを実写映画化した『うちの執事が言うことには』が5月17日(金)より全国公開。それを記念して5月19日(日)に大阪・梅田ブルク7で舞台挨拶が行われた。
映画初主演を務めたKing & Princeの永瀬廉、共演の清原翔、神宮寺勇太そして久万真路監督が登壇。関西育ちの永瀬にとって主演作品の凱旋舞台挨拶「僕の大好きな場所で初主演の大好きな映画が公開されることが嬉しい」と挨拶をした。
映画『うちの執事が言うことには』は、永瀬が演じる社交界の名門として名高い烏丸家の若き当主・烏丸花穎と清原演じる仏頂面の新米執事・衣更月蒼馬という一触即発の不本意コンビが烏丸家にふりかかる難事件に立ち向かうストーリー。
清原は印象に残ってるシーンについて「花穎と衣更月がお互い仲違いするシーン」が一番に思い浮かぶという。永瀬も照れながら「いつも以上にお互い真面目モードで、監督と3人で意思疎通をして話し合った」と振り返った。久万監督も2人を引っ張りながら演出を練って「このシーン撮り終ったら一緒に飲みに行きたい」と語り合うほど連帯感が強まっていたという。撮影時、残念ながら永瀬は未成年だったので一緒に行くことはできなかったが「誘ってもらえたことが嬉しかった」と振り返った。
撮影当初、永瀬から「普段泣くことがないので涙が出ないから不安」という話を聞いていた久万監督。いざラストシーンを撮った時にはなんと永瀬はボロ泣きしていたという。監督は「色々なことがあってみんなに迎え入れられるというシーンであり、撮影の最後の方ということもあって芝居ではなく役になりきった状態だった」と感じたのだという。永瀬はその監督の言葉に「嬉しすぎてこのあと飲みに行きたい」と話し、笑いを誘った。
また、大阪舞台挨拶ということでスタッフから永瀬らに『特製ジャンボたこ焼き』をプレゼント。直径30cmという大きさにキャストの3人は各々「すごい!」「これ本物?」など次々と驚きの声をあげた。永瀬は「実に大阪らしいサプライズ」と感心し「僕の顔よりも大きいですよ」とたこ焼きの横に顔を並べて、観客を沸かせた。
桜井賢太郎